
「よしがんばるぞ!!」
「よしダイエット絶対成功するぞ!!」
と決意したはいいものの
やろうと思ったことが
中々続かない。
最初の一歩を踏み出せない。
決意をしたのに
いつの間にかやらない理由を探していませんか?
いつの間にかやらない理由を正当化するのが上手くなって結局変われない。
こんな経験ありませんか?
これは実はあなたのせいではありません。
「じゃあ誰のせいやねん?!」
これは人間の脳のせいなんです。
ちょっと話はそれますが
人間は進化のスピードがすごく遅い生き物らしいです。
人間の行動思考は一万年前とほとんど変化していないそうです。
わかりやすい例として、
皆さんは
甘い物、脂っこいもの、塩分の高い物を美味しいと感じませんか?
これは昔は今と違って食べ物が手に入りにくく
糖分、脂質、塩分が貴重な栄養素でした。
ですから脳は常に糖分、脂質、塩分を欲するように出来ています。
しかし現代はどうでしょう?
ここ日本では食べ物が手に入りにくいというような状況ではありません。
先ほど述べたように進化が遅い人間は
食べ物が安易に手に入る現代でも三つの栄養を常に欲して蓄えるように脳が指令しています。
このように一万年前から脳の構造が変わってないせいで
人間は環境の変化を極端に嫌がるようになっています。
私たちの脳は
新しい挑戦や普段と違うことをすることを避けます。
なぜかというと
一万年前は環境の変化は生命の維持に大きく影響していたからです。
このような理由から
何かを決意して行動しようと思っても
普段と違うことをしようとしている!!
止めなきゃ生命の危機が訪れるかもしれない!!
と脳が判断していつの間にかやらない理由をさがしてり
なぜか直前でやる気がなくなるということです。
だから安心してください。
変わろうとしても変われないのは
あなたの性格のせいでもなく、
あなたがだらしないからでもありません!
たった一つだけ脳の制御に打ち勝つ方法があります!!
長くなってきたので
続きは明日のブログで書きますね!
安定した高収入をお探しなら当店までお問い合わせ下さい
070-4445-2171
LINE(ID:undot_matsushita)
カカオトーク(ID:apd5951)
twitter(@undotgroup_ma)
【詳しく知りたい方はコチラ】
クリック