
☆ Здравствуйте !! ☆
皆さん、こんにちは!
スタッフの社長です(^^)
当店のスタッフ
誰もふれてないじゃないですか...
こんなブログのネタに最適なネタ
私が書きます!!
3月3日は
” ひなまつり ”
でしたね♪
別名「桃の節句」
女の子の無病息災を願う行事なんですけど
このときに飾るのが
” ひな人形 ”
私
元おもちゃ売場の担当だったので
ひな人形売ってたんですよ!
最近の傾向は
” ケース飾り ”
ガラスとかアクリルの
ケースに入ってるひな人形なんですが
これ出し入れが簡単なんです!
ただ箱から出して
ケースのまま飾るだけですからね♪
ただ新潟県内
” 五段飾り ”
も根強い人気があります!
この五段飾り
昔に城下町だったところでは
まだまだ主流なんです
県内で言うと
村上・新発田・長岡・上越
ですね(^O^)
やっぱり昔からの風習が
長く続いてるんだと思います!
あと最近は
” 100円ショップで売ってるひな飾り ”
これを買って
手軽にひなまつりをお祝いする方も
増えてます!
このように
日本古来の行事も
時代と共に変わって行きますが
どんなに形が変わっても
残っていくことは
良いことだと思いますね(^^♪
なんだか
おもいしろいこと書こうと思ったら
まじめな最後になってしまいました(;^ω^)
以上、スタッフの社長でしたm(__)m
★ До свидания !! ★