
☆ Здравствуйте !! ☆
皆さん、こんにちは!
スタッフの社長です(^^)
みなさん
大河ドラマの
” べらぼう ”
見てますかー??
ここ最近は暗い話が続いていまして
先日放送された34話
なんと
” 田沼意次がついに粛清されました... ”
いやー
なんということでしょう
私べらぼうで
渡辺謙演ずる田沼意次が
一番好きだったんです(>_<)
いまニュースでは
「 石破さん総理辞めたってよ 」
って言ってますが
そんなことよりも
田沼意次の退場ですよ...
政敵である松平定信によって
所領没収の上で蟄居謹慎
要するに
「 自分の家でずっと反省してろや! 」
って言われたんです...
もう回想シーンでしか
登場しなくなりますよね(;^ω^)
これまでは
どの教科書でも
” 賄賂政治の悪人 ”
というイメージがあった田沼意次
私はずっと昔から
信じていましたよ
本当は凄い人物だったんじゃないかと...
所詮はフィクションかもしれませんが
やっとこの大河ドラマ
べらぼうにて
” 田沼意次の誤解が解けた気がします ”
本当は領民に優しく
身分や地位関係なく優秀な人物を取り立て
過去に捕らわれない改革者
それが
” 本当の田沼意次なんです ”
逆に政敵の松平定信
私の考えでは
” ヤバい奴だったんじゃないか ”
と思いますね!
田沼一派を
あたかも悪者に仕立て上げ
それを利用して
自分の美談を江戸中に流してるんです
それと松平定信が推し進める
質素倹約
こんなことしても経済は良くなりません
田沼意次みたいに
どんどん町民にお金を使わせなければ
” 経済が良くなりませんから ”
金は天下の回り物って言いますしね♪
まあこの物語で
一番の悪者は
生田斗真演ずる
” 一橋治済だと思います ”
満面の笑みで大福食ってるシーンありますが
まさにその通りで
自分の手は汚さずに権力を手に入れる
それを意味してる
不気味なシーンなんですよ...
いやはや生田斗真
前の大河ドラマでも出てましたが
こういうサイコパス系の演技
上手ですねよ~
と収拾が付かなくなりましたので
続きを聞きたい方は
ぜひ私と歴史談義しましょう!!
いつでも挑戦お待ちしておりますm(_ _)m
と本日はここまで(^_-)-☆
以上、スタッフの社長でしたm(__)m
★ До свидания !! ★