こんにちは!
スタ伊藤です(^ω^)
今日は伊藤の自分語り定期
実はわたくし伊藤
元携帯ショップで働いておりました
ですので携帯関連の知識には
深く精通しております
まぁー伊藤が働いていた時代なんてね
スマホ初期の時代で
iPhoneですら不具合バリバリの
欠陥携帯時代でした。
携帯関連のトラブルで
ありがちなのが
電源入れなおすだけで直る
ってヤツですね
音が聞こえないの!
↓
電源入れなおしましょか
↓
直る
画面が固まって動かないの!
↓
電源入れなおしましょか
↓
直る
LINEが使えないの!
↓
電源入れなおしましょか
↓
直る
こんなのばっかりです(^ω^)
実はこれって
今でも同じで
携帯電話に限らず
大概の機械トラブルは
まずは電源の再起動をするところから始まります
先日も店長岡本がですね
どうしよう!
パソコンで画像がダウンロードできない!
みたいな
情弱丸出しの事を言ってまして
他のPCからは問題なくダウンロード出来ているので
明らかにPCのハード側の問題なのですが
いつまでも再起動しないんだよねぇ
なんなの?
ブラウン管のテレビみたいに
叩けば直るとでも思ってんの?
おっと、店長ディスになりそうなので
話を戻しますが
皆さんも
なにか機械がおかしな動きをし始めたら
まずは電源再起動!
覚えておきましょうね!
現場の伊藤からでした('ω')ノ