
こんにちは!
スタ伊藤です(^ω^)
徐々に涼しくなってきましたが
この季節になると奴らが本気を出してきます。
そう
蚊
灼熱の夏は活動を停止していますが
涼しい季節こそがやつらの本骨頂。
さて、本日は
そんな蚊にまつわる新説をご紹介します。
地元のおじいちゃんが言っていた話なんですが
「よく蚊に刺される人はモテる説」
…。
そんな理論あるかい。
どうやら
血を吸う蚊は
すべてメス
という所から来ている説みたいです。
そう、オスの蚊は血を吸わないのです。
彼らはお花の蜜とかを吸って
平和に生きているのです。
メスの蚊が血を吸うのは
「産卵をするためにタンパク質が必要だから」
つまりメスの蚊に刺されるという事は…
「あなたの栄養、子育てに使いたいの」
という、命がけのプロポーズなのだ。
そう考えるとちょっとだけロマンチック…。
なわけあるか。
科学的には、蚊に刺されやすい人は以下の特徴があるらしい。
・体温が高い
・呼吸が深くて二酸化炭素の量が多い
・お酒を呑む人
・O型の人
まとめると
血が暖かくてうまそうな酔ってるO型。
飲み放題のバーとかフェスにたくさんいそうですね。
本日は以上!
現場の伊藤からでした('ω')ノ