
9/28(日) 快適な環境づくり
こんばんは、店長の上杉です。今日はスタッフによる環境整備についてのお話です。
①女性スタッフによる掃除
今日は女性スタッフさんが 寮・待機場・送迎車 の掃除をしてくれました。 毎日使う場所だからこそ、清潔さや快適さはとても大切。丁寧に掃除してくれたおかげで、女の子たちが気持ちよく過ごせる環境になりました。
②待機場・寮・送迎車を快適に
待機場はリラックスできる空間に。 寮はプライベートを安心して過ごせる空間に。 送迎車は移動が少しでも快適になるように。 一つひとつの環境が快適だと、自然とお仕事にも集中できます。
③エアコン清掃もサポート
寮のエアコンはかなり高い場所にあり、フィルター掃除をするには脚立が必要です。 この作業は長身の男性スタッフさんが出勤の際に清掃を担当しています。 女の子が安全に快適に過ごせるよう、こうした細かな部分もきちんと対応しています。
④まとめ
こうした日々のサポートがあるからこそ、安心して働ける環境を保つことができます。 女の子が気持ちよくお仕事に集中できるように、これからもスタッフ一同で環境整備に力を入れていきます。
店長 上杉