
奥様特急長岡店
■100%内面重視宣言■
経験浅め、体型に自信がない
あなただからこそ
稼げるお店の求人ブログ

口癖を見抜けば
自分の思いのまま。
口癖には
その人の真相心理が隠されてます。
筆者みたく
「要するに」を連発する人間は
自己主張が強く、
場を仕切りたがったり、
自我が強く
自分の意見に固執したりする。
そんな傾向があると
グーグルが言ってます。
うん。
自分が他人だったら
関わりたくないですね。
たしかに
自己主張は強めだと
自分でも思います。
自分の意見は
曲げません。
筆者は
これを信念だと
思ってましたけど。
ちなみに
昼間働いている
女性ドライバーが2人います。
Aの方は
「なんかぁ」が口癖です。
なんかぁ。
なんかぁ。
なんかぁ。
かぁかぁ。
Aは
なんかぁを頻繁に使います。
なんかぁが
口癖な人は
自信が無かったり
自己否定をしているそう。
自分を否定しながらも、
誰かに気づいてもらいたい、
劣等感が強い。
言いたいことを
言葉にするのが苦手。
という
ちょっと内向的な
面があるそうですが。。
え?だれが?
Aが内向的?
いやいや
グーグルさん。
彼女はそんな子ではありませんよ。
言いたいことは
なんでも言う。
相手が誰だろうと噛みつく。
気が強い。力も強い。
男勝りな
頼もしい女性ドライバーですよ。
そんな彼女ですが
昨日、
あだ名が決まりました。
”ジムリーダー”です。
うん。
彼女にピッタリなあだ名。
ジムリーダー。
かっこいい。
場の空気が
締まるぜ!
ちなみに
もう女性ドライバー
えっどーゆーこと?
が口癖の
Bの方もあだ名も
決まりました。
彼女は
自分で自分の事を
北川景子って言いうので
あだ名は
メンタリスト。
通称メンタ。
爆笑爆笑。
ウイッシュ!!
へへ。
ジムリーダーとメンタ。
名づけ親
マジでセンスえぐいて。
長岡では
名物ドライバーレディです。
もし見かけたら
熱いまなざしを送ってください。
こうして
愉快なドライバーさんたちに
囲まれながら
ときに
板挟みになりながら
筆者は今日も
要するに。と纏めてます。


