
飲み屋のマスターは
いつも適格な
アドバイスをくれます。
特に何があったわけでも
ないのですが
筆者、最近
イライラが止みません。
マスターは
そんな筆者に対して
「人に期待しすぎ」と
言いました。
たしかに
言われてみれば
そうかもしれません。
無意識に
やって当然
出来て当然。
相手に期待をかけてたのは
自分です。
だけど他人は
期待通りに
動いてくれない。
自分が勝手に相手に
期待をするから、
イライラしているわけで。
マスターは続けて
こういいました。
「無関心」
相手が病気になろうが
事故にあおうが無関心でいろ。
極端ですが
今自分が
相手に対して100の期待を
しているなら
10まで落としてみろ。
やってくれただけで
合格。
恋愛でも
仕事関係でも
相手に期待さえしなければ
怒ることはありません。
そう考えろと
マスターは教えてくれたのです。
続く。