
人間も
食べ物も
物でも
サービスも
テクノロジーも
サブスクも
仮想通貨も
オンラインサロンも
クラウドファンディングも
よくわかっていないのに
「嫌い」
「詐欺」
「気持ちわる」と
判断するのは
正直致命的だと感じます。
偏見や先入観による
情報不足は危険です。
その決めつけで
人生大損している
かもしれません。
知ろうとする姿勢は
とても大事だと思います。
時々、
第一印象最悪な
女の子がいます。
挨拶はしない
感じ悪い
性格悪そう
ブス。
仕事とはいえ
筆者も人間です。
そんなやつとは
正直関わりたくありません。
でも実は
こういった子を
よく知ろうとすると
なんだ、
実はいい子なんじゃん。
と気がつきます。
実は愛嬌があった。
話が合う。
協力的。
差し入れをくれる。
思い返せば
筆者が
ピンチだった時に
救ってくれたのは
第一印象最悪の
ブスが多かったです。
筆者が敬愛する
コミュ力お化けの
先輩はこう教えてくれました。
「思い込みは捨てよう」
「印象悪い子に限って
めっちゃいい子。」
見てくれだけで
判断しがちな筆者に
先輩はそう教えてくれました。
「無知の知」。
それ以来
どんな子でも
よく知ろうと
心がけるように
しております。