
この
内田さんのように
女の子に対して
無神経というか、
デリカシーすら知らない男って
以外に多いような気がします。
良かれと
思って言っているのか
それとも
なにも考えず
ただ頭に浮かんだ事を
言っているだけなのか。
どういうつもりで
言ってんのか分かりませんが
聞いているこっちが
冷っとするような事は
結構見受けられます。
行きつけの飲み屋で
向こうの団体客が
既婚者合コン?
熟年合コン?とやらを
やってたんですが
それを筆者は遠目から
見守っておりました。
お互い初めて同士。
とにかく
場の空気を盛り上げなければ
と、いうことに集中しすぎて
男軍たちは
女性たちそっちのけで
うん十年前の
思い出武勇伝話に
華を咲かせてしまっておりました。
盛り上がっているのは
男たちだけ。
女性たちは
つまんなそうに冷めた様子。
あらら
全く、見てられない状況。
合コンは
男女が混ざりあって
盛り上がる事もなく
1次会で早々と切り上げられました。
わらい、わらい。
筆者はアスペです。
気を付けては
おりますが、
とっさに出た言葉で
女性をドン引きさせる事は
多々あります。
一度吐いた言葉は
戻せません。
相手の女性は
平気なツラをしていますが
挽回はもう不可能です。
キャストから
全く信頼されない
究極ポンコツな店長がいました。
その店長と
キャストの会話を思い出します。
こっちの服とあっちの服。
こっちは
ちょっとチャレンジ。
あっちは無難。
どちらを買おうか
悩むキャスト。
店長は
こっちはスリムな女が似あうから
あっちだね、と
無難な洋服だと答えます。
紅潮し、超絶不機嫌になるキャスト。
それ以降
このキャストは
店長に対し
生理的嫌悪を全力で
むき出しにしておりました。
キャストは
お前の意見やアドバイスなど
どうでもいいんです。
私、本当はこっち欲しいんだけど
大丈夫だよね?で?
と、
答え合わせを
したかっただけなのです。
男は理論
女は感情
男と女は
全く別物だと
言われております。
男同士の会話なら
別にいいんですが
女との会話は
男同士のノリで行くと
余裕で爆死します。
筆者も
女性との会話で。
何度も吹き飛ばされました。
いいことを言ったつもりが
余計なアドバイスだった。
相手のための
意見を言ったつもりが
機嫌を損ねてしまった。
そういった
失敗を重ねて
気づいたことは
女の子に対しては
無難な回答で乗り切るのが
一番だということ。
悩んでいる子や
迷っている女の子にたいして
おれが
どうにかしてやろうなんて
絶対に思わない方がいい。
そういった場合は
言いたい気持ちを
ぐっとこらえて
たった一言「だよね~わかるぅ」で
乗り切りましょう。
使いこなせば
90%以上の女性から好感が持たれます。