
誰しも感じたことがあるはずです。
筆者も
人生の8割は
お金で苦労してきました。
人間、
お金がない時が
一番余裕がなくなり
判断が鈍るそうです。
余裕がなければ
なくなるほど
視野がせまくなり、
外野のどうでもいい意見を
真に受けてしまいます。
その時って
隣の芝生が
めちゃめちゃ瑞々しく見えてしまうもの。
金がない時こそ
人の言葉に流されてしまいます。
人の言葉で
右往左往。
深く考えないで
誘惑に釣られ
ふわっとした気持ちのまま
誰かの言葉で判断したことは、
だいたい
あとで失敗だったなと後悔。
金がなく
余裕がなくても、視野が狭くなっても
結局、最後は自分で決めなきゃ。
これを
意識しておかないと
マジで後戻りできないほど
後悔する羽目になります。
金がないときこそ
羽振りよく。
金がないときこそ
見栄をはる。
武士は食わねど高楊枝。
自分が信頼している人ではない
外野の雑音は
極力耳に蓋をして
最後は自分の直感を信じて
行動した方が
結果、後悔は
少ないのかなと思います。