
昼も夜も関係なく
「クソ客」はある一定数します。
この前、
市役所に用事でいったら
受付で
「でめーら
税金泥棒!」
と、
強め訛り言葉で
罵倒してたじじいがいました。
なにが
あったかは
知りませんが
職員も大変だなと
滑稽すぎて
斜からものを見てました。
人間性に欠点がある
くそ客は様々なタイプが存在します。
たとえば
【理不尽な要求をする人】
ルールを無視して
不当な要求をしたり
女の子が嫌がっても
強行突破する人間。
本ばん強要や
過剰プレイなどなど。
目的の為なら
手段を選ばないタイプです。
【暴言を吐く人】
怒鳴り散らしたり
侮辱的な言葉を投げかけたりします。
自分の主張が正しいと思い込み
相手をねじ伏せたい
お説教じじいとか。
頭ん中が
5歳で止まってることが多いです。
【マナーが悪い人】
時間通りに来ない
キャンセルするなど
女の子の貴重な
時間を振り回す人間。
言うことは一貯前、
だけど言ったことも守れない
不誠実無責任男です。
【従業員を困らせることを楽しむ人】
揚げ足をとったり
無理やり値引き交渉する。
スタッフさんを
混乱させてくる厄介な人間。
たまにいるんですが
HPに記載している
数十万もの文字の中から
たった1文字の誤字を指摘するほど
細かい男です。
リモコンの位置や
歯ブラシの向きが変わっただけで
ぐちぐちという
神経質な人間です。
パートナーにしたくない
タイプですね。
これは
ほんの一部の事例ですが
ただ、なかには
「クソ客」と分類される人でも
全員がクソではなく
本当はいい人もいます。
腐ってしまう理由があるから
「クソ客」になってしまうんです。
原因は人それぞれですが
考えられる要因としては、
ストレスの発散
優越感に浸りたい
単純に性格が悪い
精神的な問題を抱えている
「クソ客」に合わないために、
私たちができることは
いくつかあります。
感情的に巻き込まれず、
冷静に対応することが大切です。
相手の話を聞く:
相手の言いたいことを最後まで聞き、
理解しようと努めましょう。
決して反論せず
聞くだけ聞きましょう。
無理に相槌を打たなくて大丈夫です。
人間、喋るだけ喋ったら
スッキリします。
接客中、
どうしても
我慢ができない場合は
ぶち切れて帰ってきてください。
というわけで
いまから
鏡の目の前に立ち
切れる練習をしましょう。
眉間を寄せて
下から上に
ゆっくり睨みつける感じで。
「おいカス。調子にのるなよ」