
関西ではお仕事が見つかっていたのですが、東海に異動になり、お仕事が見つからなくなりました。
面接の時にこれは抑えておいた方がいいとかあるのでしょうか。
面接では
服装と態度は
特に見ます。
服装は仕事意識が現れますし
我々に見せる態度や表情は
100%お客様にも見せるので
その辺は
面接でよく見ます。
面接態度
最悪、だけどお客様からの
リピは半端ない。
いない、いない。
そんな子は
今までみたことありません。
我々スタッフに対しての
態度最悪→お客様からクレーム
やっぱりね
って感じです。
接客と普段の態度は
別もんです、ってツラする子いるんですけど
人間性がでるんですよ。間違いなく。
服装だって
センス良くしなさい
お金を掛けなさい
ってわけじゃなく
これから
お客様の元へ
伺うわけだから
綺麗にしなさいよって事。
美意識と
仕事意識はどうしても
比例るすもんです。
アナタだって
よれよれの
ダッサイ服きた内勤より
パリッと綺麗に着込んだ
内勤の方が信用できますよね。
ですから
この2点だけ
意識すれば
容姿に自信がなくても
どこでも採用されるはずです。