
下っ端扱いされてるRYO君です
本日も急遽、お店開けしてるRYO君っす
10:00までテンパリRYO君かぶりっ子RYO君で頑張りたいと思います!!
はくべいが朝から晩まで働いてるんでね…
さてうちの息子の話なんですが
やんちゃじゃすまない感じです(@_@)
娘はまぁまぁ 落ち着いてて 最近色々頑張ってるのでまぁーよし
問題は息子君です
1年生になって3カ月くらい??
小学生が使う筆箱わかります??5本鉛筆さすタイプの
朝5本入れて 夕方宿題の時だすと 2本しか 入ってません
明日探してきてねー
次の日帰ってきて ママーあったよー
おーーっと筆箱を開けると 消しゴムが2個
えっ(@_@)?? 鉛筆じゃないんかーい(心の声)
そうです その前に無くなってた消しゴム発見
次の日も見つけてねーー
ママあったよー 鉛筆2本 発見
でも赤青鉛筆が… なぜに??(心の声2度目)
毎日 追加しては減り戻りそして減りの繰り返し(笑)
宿題問題(@_@)
計算が始まり 3+3=3って大きく自信満々に答え
音読では 勝手に物語を作り(笑)
国語の宿題プリントでは珍回答がたくさん(笑)
そんな息子 ママと結婚すると言っております
しこたま 怒りますけど
可愛いんで許そうと思います
1年が始まり 半年後 2年になる前には
筆箱が全部そろい
音読もきちんと読み
3+3=6 と大きく答え
国語のプリントの珍回答はなくなり
が そんな未来があるのか??
またわが子エピソード 書きますね!!