かごんまの刺客🐻です_(._.)_
今日は11日!!!!
イレブンの日ですね♪
そういえば。。
先日お休みの日に
広島県呉市の実家に帰ってきました
家の裏にお金にもならない山があるんですが
小さい頃以来でしたが登ってみました
数年前の災害で土砂崩れをしており、なかなか苦戦。。
贅肉もつき登るときはきつく、何度も折り返そうか迷いましたねww
40分くらいして頂上に到達!!!!いやぁぁご褒美の景色は最高ですね!!!!
帰りも下るだけで楽ちんでした♪
ここでふと...人生とは山のようだと感じましたね
水戸黄門の歌でもある様に
〝人生楽ありゃ苦もあるさ、涙のあとには虹も出る〟の如く
人生の山は目標を達成するまでは登坂です
登るときはきついですがその先には綺麗な景色と
そのあとには背中を押してくれる下り坂でスピードもつき、次の山に行けるんです
一方、登っている途中に振り向き折り返すと
下に降りるときは楽ですよね、、
でも再度挑戦しようと後ろを向き、また登り始めると
下った分の坂道を登らないといけないんです💦
その時の登りは最初の登りよりも何倍もキツいんです
学校ではこんなこと教えてくれない、大人も教えてくれないそんな世の中ですよね(ポイズン🦂)
皆さんも一度今いる山の位置を確かめてみると
今後の行動がさらによくなりますよ⭐



