
今回は友人艇で明石まで遠征です(^_^)
まずはこの時期の明石と言えばの「タコ釣り」です!
色々毎年ルールが変わってややこしいですが、
●釣り禁止のエリアがある
●針は全周にあるのはダメ(180度まで)
●2段や3段になった針もダメ
●餌の使用は禁止
●返しのある針はダメ
などなど色々細かいルールがありややこしいのですが、、
とりあえずダイソーの「タコエギ」を買っておけば間違いなしw
今回は友人艇なので・・・
行きがけにしっかりとキャビンの中で寝させてもらいました(笑)
約2時間程度で明石に到着(^_^)
たくさんの船がタコ釣りをしてます(*'▽')!
早速準備をしてすぐに・・・
あれ?重い!これは!!
上げてみるとやはりタコでした(^_^)
そこから全然釣れずでたまーに誰かしらにHIT
なんか思ってたのと違うww
もっとたくさん釣れるのかと思ってました(笑)
4人で合計6杯という残念な結果でした( ;∀;)
せっかく明石に来たのでという事で明石海峡大橋の向こう側に
ブリを狙いに行ったのですが・・
そのポイントだけ波が激高で荒れ狂ってたので一流しで諦めて帰りました(;_:)
ブリ釣りたかった( ;∀;)
また諦めずにリベンジもしくは次回は鳴門海峡チャレンジに行きます(笑)(笑)
参加者も募集ですw
もちろん釣り好きでなくても
マダムスタイルで一緒に働いてくれる女性も募集しています(^_^)
今日の【写真】
タコのカルパッチョ
という事で【今日の豆知識】
1kg1万円ぐらいするみたいですw