
6年後の1995年の12月7日に木星の周回上に到達。
2003年の9月に木星大気圏へ制御落下させられるまで、木星とその衛星観測を続けた。
作るのに何年かかったかはわかりませんが、凄いですよね!
打ち上げしてから目的地に着くまで6年ちょっと。
そこから8年間観測を続けるものを作る。って考えると凄いなと思います。
なかなか結果が出ない事を辛抱強く頑張るというのは大変だと思います。
このお仕事でも写メ日記を上げた。オキニトークで営業頑張った。
と言ってもすぐ結果が出るかと言うとそうではありません。
「4年前から写メ日記を見てくれてた人だった」
「2年前から見たよ!をくれてた人だった」
なんて事も時々聞きます。
石の上にも三年ではないですが、
頑張っても辛抱するときも必要な時ってありますよね。
そろそろこのブログの効果(求人)もあっても良いころと思いながら綴っております。
という事で【今日の画像】
海と船とホタテ
という事で【今日の豆知識】