いつもの事ですが、休日の日曜日は釣りに行っておりました(^_^)今回は狙いは【サワラ】です!(^_^)
今回のメンバーは
サンライズグループの車の面倒を全部見てくれている車屋さん(I)と
その車屋さんの先輩の車屋(F)さん
サワラ(サゴシ)が良く釣れているという情報があったので狙ってみました!
まずは瀬戸大橋周辺でこの辺りかなというところに行ったのですが、
時々、サワラが跳ねたりはするのですが、単体がピョンと飛ぶだけで全然釣れずでした💦
本命ポイントと思っていた荘内半島は、船は居るけど魚は全然でした(T_T)
お昼すぎても誰も釣れてません( ゚Д゚)💦
さすがに焦って困っていると先輩の車屋さんの携帯に電話が、
「どこどこ(場所)でサワラ(サゴシ)たくさん釣れたよー!」との情報。
居た場所から結構距離もありますが、まだ誰も釣ってなかったので行ってみる事に!
向かっている途中で、海を見ていると・・・
「あれ?なんかピョンピョン飛んでる!」と近寄ると
サゴシサイズではありますが、たくさん飛んでます!
早速、投げてみると速攻でHIT!
と、同時に車屋さん(I)にも同時HIT(*'▽')!
二人ともすぐにサゴシをGETしました\(^o^)/
すぐに群れが沈んでしまったので
周りを見回しているとまた少し行った所でサゴシが飛んでます(^_^)
また投げるとHIT!
という事の繰り返しでしばらくやって満足して終了~
帰りに少しブリチャレンジをしたのですが、不発(笑)
途中まではどうなる事かと思いましたが、結果たくさん釣れて
楽しい時間を過ごせました(*^▽^*)!
また来週もサワラ狙いの予定です(笑)
という事で【今日の画像】
途中経過w(最後は写真を撮ってませんでしたw)
という事で【今日の豆知識】
~50センチを「サゴシ」
~70センチを「ヤナギ」
70センチ~を「サワラ」と呼びます。
が、ヤナギという人はあまり聞いた事ないです。
~70センチを「サゴシ」
70センチ~を「サワラ」が一般的だと思います(たぶんw)
検討中
マイページ

ページのトップへ