

女子給の更なるアップを実現いたしました!
今までは有料オプションとして
お客様にご案内しておりましたものを
有料オプションの受注が少ない点に着目し
可能なオプションを無料とし
基本サービス内に盛り入れることで
全コースの基本女子給を1,000円ずつ引き上げ
女性の報酬アップを実現いたしました!
目まぐるしく変化していく時代の中
我々エビスグループも日々進化し続け
働く女性にとってより良い環境のご提供はもちろん
頑張った分の対価はしっかりと受け取ってください!
------------------------------
本日の「岡山店ブログ」、担当の関くんです
昨日分ブログの続きです!
良かったら昨日分もご覧ください( ^^)
タイトル通りなのですが
「女社会」のことについて
「男目線」で書いてみます!!
僕はこれまで男ばかりの職場で働いていたのですが
最近お昼の仕事で転職をして「女性が多い職場」で働いています!
そんな僕からしたら
なんでこんなことに気を遣うの??
え?この時間何??
そんな瞬間がとても多くあるんです😢
本日は後編として実際の女社会の姿を僕の思ったことを書いてみます♪
女性の皆さんからしたらふつう?
でも僕からしたら
「え?なにそれ?」なんです( ^^)
職場で子育ての話
今まで聞いたことがありませんでした
職場でパン屋さんの話
今まで聞いたことがありませんでした
職場で旦那の悪口
今まで聞いたことがありませんでした
そんな職場で僕が特に気を遣っている
不思議な事
たくさんありますが2つあえて紹介させていただきます!!
1つめ
上司との「距離感」
僕の上司(40前後女性)はいわゆる「仕事がち勢女性」
すごくはきはきしていて
お仕事してる私!!
ってイメージですww
(悪口ではなく尊敬ですww)
今までこんなに前線に立って仕事してる女性を見た経験があまりなかったから
はじめはこの人すごいなあ
ってびっくりした記憶があります!
何度も言いますが僕は彼女のことが嫌いではありません
好きでもありませんがww
基本わからないことはこの上司の方に聞きに行ったり
この上司の方が僕に仕事を教えてくれるのですが、、
男の上司は
「とりあえずやれ!!」
スタイルが基本ですww
やってみて失敗したらじゃあこうやってみよう
みたいな
いい意味で崖から落としてくるのが基本だと思います
僕も後輩に仕事教えるときはこれが一番成長すると思ってますからこうします
でも今の上司
すごーく面倒見がいいです
いやどっちかといえば過保護です
「私が横にいてあげるからやってみて」
「できたら見せてね」
「そう、こうするんよー」
「じゃあもう一回やってみて」
「そう、これこれ」
こんなやりとりになります
これ僕からしたら
ちょっと距離感が近すぎるんですww
ちょっとほっとかれるくらいがいいんです
でもすごく付きっきりでいろいろアドバイスをしてくれます
朝会社に行ったら
「今日はじゃあこういうことしよっか」
「なんか困ってることない?」
すごーーく気にかけられてます
僕が問題児だからではありません!!(たぶんww)
その他にもですが
ビミョーな距離感でプライベートの心配もされます
「土日はちゃんと体休めてる?」
「桜咲いてるしお花見でも行ってきたら?」
「ごはん家で作ってるの?」
「たまにはお父さんお母さんのとこに顔出しなよ?」
何なんでしょうこのビミョーな距離感ww
僕は基本的にこの声掛けに対して「はい」以外の返答が思いつきませんww
これきっと女性からしたら
とても面倒見のいい
親身になってくれるいい先輩
だと思われます。。
でも男からしたら
「何考えてるのかわからない」
「自分は相当心配をされるくらいヤバイやつなんだろうか」
「探られてるような気持ち」
になるんですww
でもこれが
「女性の上司としてあるべき姿」
「女性への正しい接し方」
なんだと思います。。
なんか勉強になってるんですよねww
雫じゃ得られないこの感覚。。
さおりん先輩のキャストさんや僕らへの接し方を思い出したんです!!
あーこれだ!!ってww
そして2つめ
職場内のビミョーな関係性
それは一番わかりやすい例を挙げますが
誰かが戸棚の整理を新年度だしするよ
と言い出して戸棚を開けていらないものを整理しだしたときのこと
その人が整理をしだすと
周りの女性たちがそれをみて
「あー手伝う!!」
って言って手伝いをします
それを見た他の女性も
仕事をする手を止めて
気づけば全員が協力して戸棚の整理をしています
それを見た僕はこう思うわけです
え?全員でやるようなことじゃなくね??
僕がサイコパスだからこう思うのでしょうかww
人によってその瞬間忙しい忙しくない
あるわけじゃないですか
でも全員が手を止めて
「私も私も」
と協力を始める
なんでこれがおかしいの?
そう思ったあなたはきっと「女性の職場」でもやっていけます
なぜなら男の職場ではこの場合
とりあえず一人が戸棚の整理をして
暇なら手伝う
手が空いたら手伝う
結果手伝えなくても仕方ない
だって忙しいんだから
だって来年の4月までに片づければいいんだからww
だって別に他の仕事しながら他のことやればいいんだから
だって今ぜったいやらないといけないわけじゃないんだから
でも整理をする彼が「これ一人じゃきつい」
そう声をあげたら何人かが手伝う
決して全員じゃない!!
こんな感じになるはずです( ^^)
つまりは
女性の職場は
僕が見ている限りですが
「助け合わないと」
「気遣いをしないといけない」
ビミョーな人間関係で成り立っていると予想されますww
そこで男社会のように
まあ忙しいし手が空いたら手伝うかーといってすぐに助けないと
女性の職場の場合は
「あの人手伝ってくれなかったよね」
ってなるわけですww
なんで僕がここまでわかったような顔できるかと言うと
実際に「〇〇さんあの時手伝ってくれんかったよなあ」
って愚痴る声が聞こえてきたからですww
こうやって一番わかりやすい例を挙げてみましたが
毎日のように僕はこういう場面を見かけます
お菓子をみんなに分けてくれた先輩女子がいたら
次の日はお返しと言ってまたお菓子を別の女子が持ってくる
「あれわしも買ってこんといけんやんけ。。」
誰かが「明日ランチに行こう」
と言い出せばみんな「うんうん」と言う僕でもわかる同調圧力ww
こんな場面をたった1か月で数えきれないほど見てきました。。
僕たち男よりも
「より広い視野」
「決して不満をもたれないように」
「常に周りを考えて行動する」
「常に気遣い」
これにずっと構えておかないといけない
これを読んでいる男諸君
これがいかに難しいことかよくわかると思います😢
これ
僕たち風俗店のスタッフが必ず求められるスキルなわけです!!
女性と接する仕事である以上この感覚はぜったいに必要なわけです。
思わぬところで出会うんですね
この感覚と。
さて
大きく2つ、僕が「女社会」で困っていること
びっくりしていることを挙げてみましたが
男性の皆様、理解できましたでしょうか?
女性の皆様、僕の視点は間違っているでしょうか?
僕は今の職場
仕事内容の面ではもともとやっていた業種ということもありそこまで苦労はしていませんが
人間関係の面で初めてこんなに日々考えています
僕はサイコパスなので、芸術家なのでww
「利益さえ持ってくれば誰も文句ねえ」
って思考がまだ心の中でありますww
でもこうして女性社会に入り込むと
それより以前に
「周りとの関係性があってこそ」
の話だということに気づかされかけるんですよね。
まあそれでも僕の心はまだ変わり切っていません
「なんでこんなことに時間かけるの?」
「こんなことに時間使ってるのがもったいない」
「なんでこんなことに気を遣うの」
そんな思考はまだまだ心の中にはっきり残っています
この気持ちが消えないと
僕は今の職場に心から順応はできないんだと思います😢
以上2日間でお届けした
「男社会」と「女社会」の話でした!
以上本日の関くんブログでした!
▽注目▽
求人キャンペーン!
是非、ご覧下さい!
今以上キャストさんに何が提供できるか?
何が足りないかを考え、
どんなキャンペーンが求められているか?
をSNSで全国の風俗キャストさんからアンケート調査を実施いたしました!
結果・・保証がほしいと過半数以上の意見が!
出勤してもお給料が・・新しいお店でもお仕事が・・
それだけ不安を抱えてる方が多いことがあらためて判明いたしました!
なので!新キャンペーン導入いたします!
【毎日必ず1万円お支払いします】
絶対にゼロでは帰らせない!
体験期間中の10日間
万が一、1本もお仕事をつけれなかった場合
毎日必ず1万円をお支払いします
※待機時間が5時間未満の場合は
半額の5,000円をお支払いさせて頂きます
この機会に是非
お問い合わせお待ちしております!