

女子給の更なるアップを実現いたしました!
今までは有料オプションとして
お客様にご案内しておりましたものを
有料オプションの受注が少ない点に着目し
可能なオプションを無料とし
基本サービス内に盛り入れることで
全コースの基本女子給を1,000円ずつ引き上げ
女性の報酬アップを実現いたしました!
目まぐるしく変化していく時代の中
我々エビスグループも日々進化し続け
働く女性にとってより良い環境のご提供はもちろん
頑張った分の対価はしっかりと受け取ってください!
------------------------------
本日の「岡山店ブログ」、担当の関くんです
「若いころには苦労をしなさい」
この言葉皆さんは誰かに言われた事があるでしょうか?
僕は20代半ばまでよく会社の先輩や上司にこの言葉を言われていました
若い時は苦労をしろ
→じゃあ歳取ったら苦労しなくていいのか?
当時クソガキだった僕は心の中でいつもこうやって反論の言葉を思い浮かべていましたww
若い時は苦労しろ
なんでわざわざ苦労をしないといけないのか
働かないおじさん達が若者に苦労を押し付けている
そういう言葉にしか僕は考えられませんでした
僕はいつも
「俺より給料もらってるんだから苦労しろ!!」
とあざ笑っていましたww
今年で30歳の僕
僕は最近になってやっとこの言葉の意味を少しだけわかってきたような気がしました💦
若い時に苦労をしろ
この言葉の真意って僕が思うに
若い時に苦労しなかったらおじさんになって
「苦労の仕方すらわからなくなる」
という意味だと捉えています
少しだけブラッキーな言葉をチョイスすれば
苦労をしてきた人間と
苦労をしていない人間
圧倒的な違いというのは
「困難」のハードルの違いだと思います
基礎体力の違いと言いますか
苦労をしていない人が
「こんなこと嫌だ、きつい」
と思う事が
苦労をした人にとっては
「こんなのムリだ」って感覚にはならない
僕は最近少しだけこの違いがわかってきたように思えます
「これは難しいなあ」
生きている上でこういった思いになる困難って何度も遭遇すると思いますが
その時に
「どれだけ難しいか」
感じ方というのは
苦労をしている数や質に依存すると思いますm(__)m
たとえ話ではありますが
僕がここ人妻の雫で
少し難しい場面
あってはならないことですが
お客様からお叱りやクレームを受けた際
その対応は
僕が自分で考えてやっても上手くいかなかったことが
倉敷店のSパイセンや社長や
そういった僕よりも
「場数」をたくさん踏んでいる方がされると
僕がやるよりもより上手に、よりスマートに解決します
それは僕がお客様への対応という面で苦労の経験が少ないから💦
だからお客様から言われた言葉
僕なら「うわあ。。」って思ってしまった事であろうと
Sパイセンや社長がそれを聞くと
「そんなもん、こうすればいい」
と瞬時にうまく行く解決策がひらめきます
このブログだってそうです
僕達スタッフは毎日こうして店長ブログを投稿することになっていますが
毎日書いているからこそ
毎日書くということに対して嫌になる気持ちはない
これが1週間に1度しか書いていない人がいきなり毎日書けと言われると
それは本当にしんどいことだと思います
ブログを書いている事を「苦労」と表現してはいけませんがww
「毎日書く事が当たりまえ」
という基礎体力が出来ているからこそ
毎日書いていない人に比べて文章力も表現力も段違いでついていると思っていますm(__)m
若い時に苦労をしなさい
この言葉の僕なりの真意というのは
「苦労の仕方を覚える事」
だと思っています
苦労の仕方すらわからないままおじさんになったら
他人が苦しいとすら思わないことすら苦しくなる
基礎体力がついていない
いざという時のその困難
その解決策すらわからないおじさんになる
それが若い時に苦労していたら
苦労の仕方を覚えているから
困難が訪れた時も
向き合い方をわかっている、向き合おうと一歩踏み出せる
僕なりの真意はこういうことじゃないかと
最近やっとわかってきたような気がしていますww
苦労をしてきた人というのはその人の表情や言葉に現れる
この言葉
僕は最近お昼に勤める会社にいる上司に聞いた言葉です
今日のブログはこの言葉を基に書かせていただきましたm(__)m
実は先日
中途採用の方の採用面接に入ったのですが
その時に一緒に面接をした上司と面接後に話題になりました
その方にはとても失礼なお話なのですが
たとえば前職でどんなことをしたかお伺いした際
苦労をした方というのは
その苦労を
たとえ言葉は上手では無くても
しっかりと、具体的なイメージを混ぜて話せることができる
そしてその経験談を話している時の表情を見ていればわかる
でも今回面接をしたその方
僕や上司よりも年上の方
社会人経験も長い方ではありましたが
ごめんなさいm(__)m
僕のほうが何度も地獄をみてきている
しんどい思いを乗り越えてきている
お話をしていたらわかってしまいましたm(__)m
人間関係
僕だってあまり上手ではありません
何度もぶつかってきた😢
でもだからこそ言葉の選び方も使い方も計算してできるようになった。。
仕事に対する考え方
僕だって仕事なんてしたくない
でもしたくないなりに
どうやったらうまくいくか、どうやったら楽しくできるか考えてきた
たぶん僕が苦労をしてきたこと
皆さんが苦労してきたこと
いろいろあると思いますが
苦労をしてきたことだからこそ
その苦労をしてきていない人というのは一瞬でわかってしまいます
その言葉、表情、雰囲気
苦労をしている人には誤魔化しが通じませんm(__)m
だからこそ
若い時に僕が苦労をしてこなかったこと
今もまあ若いですがww
今も逃げている事、逃げた事
それをいくら出来るように装ったって
その分野で苦労をしてきた人にはお見通し
すぐにバレてしまいますよね😢
若い時は苦労をしなさい
この言葉
まだまだ若かったあのころには全く響きませんでしたが
最近になってとてもその意味がわかってきましたm(__)m
申し訳ないことではありますが
それは他人と接すればすぐにわかる
苦労をしてきた人はオーラが出ている
表情に現れる
基礎体力が違う
立ち向かい方が違う
年をとっていくら背伸びしたってけっして誤魔化せない
圧倒的な差が気付けば出来ているんだと思います😢
まだまだおじさんって呼ばれる年齢ではないからこそ
まだまだ僕は苦労をしないといけない💦
自分と近い年齢でも
「こいつ相当頑張ってきたな」
そんな人間にはたくさん出会いました
もちろん逆もしかりですがm(__)m
残酷なことですが
自分ではわからないところで
気付けば
人との差は出来てしまっているんですよね
まだまだやらないといけないこと
向き合わないといけないこと
たくさんありますよね😢
でもやっぱりもう疲れた💦
ちょっと休みたい。。
気付けば僕もどうしようもないおじさんになっているのでしょうねww
そうならないように
マイペースで頑張ります。。
以上本日の関くんブログでした
▽注目▽
求人キャンペーン!
是非、ご覧下さい!
今以上キャストさんに何が提供できるか?
何が足りないかを考え、
どんなキャンペーンが求められているか?
をSNSで全国の風俗キャストさんからアンケート調査を実施いたしました!
結果・・保証がほしいと過半数以上の意見が!
出勤してもお給料が・・新しいお店でもお仕事が・・
それだけ不安を抱えてる方が多いことがあらためて判明いたしました!
なので!新キャンペーン導入いたします!
【毎日必ず1万円お支払いします】
絶対にゼロでは帰らせない!
体験期間中の10日間
万が一、1本もお仕事をつけれなかった場合
毎日必ず1万円をお支払いします
※出勤時間が5時間未満の方は対象とはなりません
この機会に是非
お問い合わせお待ちしております!