
岡山の夏が本気を出してきたので、
そろそろスイス・サンモリッツに逃げようかと。
いつからあそこじゃないと夏を乗り越えられない体になってしまったんだろ
湿度がないって、本当にそれだけで幸福度爆上げだよね
🌿今年初めてサンモリッツに行く人のためにおすすめルーティン5つ紹介しておくね!
① 【朝】エンガディン湖沿いを散歩
朝8時でも肌寒いくらい。
人がいない湖畔を歩きながら、ただ風の音を聞く。
あれ以上の贅沢はない。
② 【昼】ベルニナ急行に乗って絶景ルートを堪能
氷河とアルプスを越えるルート。
別に鉄道オタクじゃないけど、これは別格。
「世界遺産に乗ってる」って感覚。
③ 【午後】カフェ・ハンスェルでチョコとカプチーノ
高地で飲む温かいものは、なんか沁みる。
チョコもコーヒーも濃厚なのに、くどくない。
サンモリッツは“静かに満たす”のがうまい。
④ 【夕方】高台の展望台「ムオッタス・ムラーユ」へ
ケーブルカーで一気に上がって、
アルプスの夕焼けを見下ろす時間。
周りは喋らない。写真も撮らない。
ただ見てる。それが最高。
⑤ 【夜】バドラグツ・パレスでディナー&バー
伝統あるホテルの重厚な空気。
ドレスコードはあるけど、過剰じゃない。
ちゃんとした服を着て、静かにグラスを傾けるのがこの町の流儀。
涼しさは“気温”じゃなくて“空気の質”で感じるもの。
それを知ってしまった人間は、
毎年サンモリッツに帰ってくるしかないよね!