
気が付いたら普通に見てたけど、いったいいつからあるのか
2005年2月にアメリカで設立されたベンチャー企業のYouTubeは,利用者から投稿を募って共有,無料で閲覧できるサイトを運営している。 キーワードで検索するだけで好みの動画が閲覧できる仕組みが人気を呼んで急成長し,現在,1日の動画閲覧回数は1億回以上,毎日6万5,000もの新しい動画がアップロードされている
YouTubeの日本語版サービスは、2007年6月19日に開始されました
YouTubeに最初に投稿された動画は、創業者の一人であるジョード・カリム氏が投稿したもので、2005年4月23日に公開された「ミー・アット・ザ・ズー」(We at the Zoo)です。この動画は、サンディエゴ動物園の象の前でカリム氏が話している様子を写した18秒の映像です

だそうです
ちなみに日本では
日本でYouTubeに最初に動画を投稿したのは、2005年6月26日にウェイクボードをやる様子を収めた4秒程度の動画をアップロードした人物です
この人物は、YouTubeがまだ日本語版サービスを正式に開始する前の時期に、すでに動画投稿を行っていました
ただ、これは日本版ではないですね
では日本版で一番最初に投稿した人は、、、
2007年にYouTube日本版で最初に投稿した人は、HIKAKINさんです。彼が投稿したのは、2007年にビートボックスの動画でした
誰もがなんかでちょっとは見たことある、マリオのビートボックスですね
あれが日本版の一番最初なんですね
パイオニアですね
そりゃああの人のYouTubeが面白いのも納得です!
見たことないですけど