
はいさーい!
こんちには🌤️
ちゅら🌺の店長です😊
沖縄って観光地として有名だけど、
ガイドブックに載ってるような定番スポットは
もう行き尽くしたって人もいるよね。
そこで今回は、店長がこっそり教える
「コアな沖縄スポット」をピックアップ!!
お客様との会話のネタに使いたい人は必見ですよ✨
1. 大石林山
沖縄本島の北部、やんばる国定公園の中にある
沖縄で一番のパワースポットと言われる場所です。
琉球神話が伝わる神聖な場所として有名で、
公園内には石灰岩の珍しい岩々や亜熱帯の森が広がっています。
2018年には、沖縄の石にまつわる文化を詳しく知ることができる施設もできて、さらに楽しめるスポットになりました。
アクセス:・車(沖縄自動車許田ICより約1時間)
2. 勝連城跡
世界文化遺産「琉球王国のグスク及び関連遺産群」に含まれる勝連城跡は、
12~13世紀に築かれた城です。
頂上からは東海岸の景色を一望でき、海洋貿易で栄えた阿麻和利の居城として知られています優美な曲線を描く城壁が特徴で、とても美しい城です。
「あまわりパーク」では、
琉球王国の文化や歴史を楽しみながら学べるので、
時間がある方はぜひゆっくり訪れてみてください。
住所:沖縄県うるま市勝連南風原
アクセス:那覇空港から沖縄自動車道経由で約1時間、
一般道で1時間30分
3. ガンガラーの谷
ガンガラーの谷は、数十万年前の鍾乳洞が崩れてできた太古の谷。
巨大なガジュマルの木や古代の遺跡っぽい雰囲気は冒険心をくすぐる。
ちょっとしたジャングル探検気分が味わえます。
※ツアー以外での入場はできません。
鍾乳洞が崩壊してできた谷間に広がる自然豊かな森の中を、
専門ガイドと一緒に歩く約1時間20分のツアーです。
アクセス:南城市、那覇空港から車で約30分
最後に…
こういうコアな場所を知ってると、
ちょっと自慢できますよね(笑)。
《求人のお問い合わせはコチラから》
↓↓↓
📞求人用電話24時間いつでもOK!
✉️求人メール24時間いつでもOK!
deriheru5890@icloud.com
📲求人LINE24時間いつでもOK!