このページは会員限定です。
登録すると閲覧できるようになります。


店長ブログ

『なんくるないさー』の『なんとかなるさ』ではない、本来の意味とは。。。

お店のつぶやき 2025/07/26 23:45

沖縄方言「なんくるないさー」の本来の意味、、、

真(まくとぅ)そーけー なんくるないさ

「なんくるないさー」は、沖縄好きのみなさんに人気のある方言だし、地元の人たちもよく使っている言葉です。
ちょっと大変な時、壁にぶちあたった時、沖縄らしいイントネーションで「なんくるないさー。」って声をかけてもらうと、肩の力が抜けて「そうね。焦ってイライラしても仕方ないしね。」と自然と思えるものです。

でも、ちょっと気になるのは、南国沖縄ののんびりした雰囲気も相まってか「何もしなくてもなんとかなるよ~。」という、楽観的というか、少しいい加減なニュアンスで捉えている人も少なくないような…。

お土産アイテムをみていても、標準語訳(説明書き)としては「大丈夫。なんとかなるさ。」ぐらいしか書いてないし、間違いってわけでもないんですけどね。

実は、この言葉は

真(まくとぅ)そーけーなんくるないさ

という定型句からきたものなんです。

真そーけー=(人として)正しい行いとしていれば、なんくるないさ=自然と(あるべきように)なるものだ。つまり、ちゃんと挫けずに正しい道を歩むべく努力すれば、いつかきっと報われて良い日がやってくるよ。
という意味。

いかがですか。ちょっと身の引き締まる思いがしませんか。

「なんくるないさー。」で、人を励ますのは良し!
でも、何にも努力しないで「なんくるないさー。」って怠けてしまっては本来の意味にそぐいません。「やるだけやったのだから、きっとなんとかなる!」そんな前向きな気持ちで「なんくるないさー。」を使っていけるといいですね。

スタッフ仲宗根より皆様へ、『なんくるないさー』

 

お問合せは 「ガールズヘブン見た」で!
 SNS応募方法

沖縄ハイブリッドエステ様のSNSID

neko.moepro

SNS IDをコピーする

LINE

SNSサービスから上のIDにお問い合わせください。
「ガールズヘブンを見ました」とお伝えすると対応がスムーズになります。

お電話・メールから応募する場合

採用担当:  比嘉   受付時間: 24時間受付中(営業時間外は返信が遅れる場合がございます)

閉じる

会員登録(無料)して質問・応募 SNSで応募する
※18歳未満(高校生を含む)の方の利用はお断りいたします。
ガールズヘブン編集部に通報する ガールズヘブン編集部に通報する

編集部に通報

こちらはサイト内及び、各お店ページ内において、事実と相違があると思しき記載や掲示を編集部に通報するフォームです。 以下の内容に該当する通報は当編集部は介入することはできません。直接お店にお問い合わせください。 ・個人とお店間のトラブル ・お店で働くもしくは働いていた方とお店間のトラブル ※通報に対して、編集部が個別に回答することはありません。 ※通報に基づき、適宜調査・対応させていただきますが、すべての報告に対して対応するものではありません。また記載・掲示内容の相違について責任、及び賠償の責を負うものではありません。 ※報告された方の個人情報を第三者へ知らせることはありません。 ※この通報をおこなう際は、下記のメッセージを当編集部に開示することについてご承諾いただいたものとさせていただきます。 ※土日、祝祭日および年末年始等にいただいたお問い合わせの対応は数日かかる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
続きを見る
以下の内容で編集部に通報いたしました。
内容を選択してください。
店舗名 沖縄ハイブリッドエステ
内容
【必須】
下記より該当項目にチェックを入れて下さい。






連絡先

詳細
店舗名
沖縄ハイブリッドエステ
内容【必須】
連絡先

ご提供内容の確認をさせて頂くことが発生した際にのみ使用致します
詳細
送信する

閉じる