
はいさい🐈⬛ハチワレやいびん。
コンビニでゴーヤーが3本入り298円。
ふと「いつもちゃんぷるーばかりだな」と思い
ちょっと趣向を変えて作ってみたのが
ゴーヤーの梅肉おかか和え。
下処理の仕方でゴーヤーの苦味は変わります。
火を通す時は軽く湯通し、火を通さない時は塩もみ。
さらに生で食べる時、ワタ部分をスプーンでゴリゴリ削る。
ここ手抜きすると苦くて嫌な食感が残るんですよね。
丁寧に処理したので梅肉の酸味と鰹節の旨みを邪魔しない
美味しいおつまみになりましたとさ☆
料理はひと手間といいますが、
ちょっとした下準備で味わいがガラリと変わるんです。
これ、仕事も同じなんですよね。
電話予約時のスタッフ対応とか、対面時の挨拶の印象とか。
最初の"ひと手間"を丁寧にやるだけで仕上がりが格段に変わるんです。
たとえば笑顔ひとつでリラックスしてもらえたり、
逆に気を抜くと不信感につながったり。
そんなことをゴーヤーを刻みながら考えていました。
もし少しでも「気になるな」と思ったら、まずはお話だけでもしてみませんか?
LINEから気軽にどうぞ👇
👉 https://line.me/ti/p/HxkfY6aecJ
「初めてで不安」「どんな感じか聞いてみたい」軽い気持ちでおk。
あなたに合う働き方を一緒に探せたらと思います🐾ハチワレ