朝晩がだいぶ涼しくなってきましたね。気づけばアイスコーヒーよりホットを選ぶ人も増えてきて、「あ、もう秋か」なんて思う今日この頃。
秋といえば――食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋。どれもそれっぽいけど、僕にとっては“眠気の秋”です。食べても眠い、動いても眠い。秋の魔力って、だいたい布団に引きずり込む力のことじゃないですかね。
でもこの季節、不思議と“何かを始めたくなる”人も多いです。新しい趣味を始めたり、部屋の模様替えをしたり。そして「気になってたけど、なかなか勇気が出ない」なんていう方も少なくない。
お店でもそんな“新しい一歩”を踏み出した女の子たちをたくさん見てきました。最初は「自分に向いてるかわからない」「不安ばっかり」なんて言ってたのに、一週間も経つ頃には「もっと早く来ればよかったかも」って笑ってる。
環境が変わると、気持ちも自然と前を向くもので、その変化を間近で見てると、“挑戦する勇気”ってほんとに大事だなって思います。
「やってみたい気持ち」があるなら、それはもうスタート地点。 秋の風は、いつも背中を押してくれます。
この秋、“少しでも気になってる”ことがあるなら、もしかしたらそれは“変わる準備ができたサイン”かもしれません。焦らず、自分のペースで。季節の風にちょっと背中を押してもらうくらいで、ちょうどいいと思います。
さて、今日もアイスカフェオレ片手に、次の一歩を考えるとしますか。動くかどうか迷ってるうちは、まだ“やる気”が生きてる証拠です。