
【雑学】第一印象は7秒で決まる!?
—— エレベーターでわかる印象の魔法
みなさんは「人の第一印象は7秒で決まる」と言われているのをご存知でしょうか?
心理学の研究によると、人は出会ってからたった7秒で「この人はどんな人か」を判断してしまうそうです。
いわゆる“初頭効果”ですね。
じゃあ、こんなシチュエーションを想像してみてください。
マンションのエレベーターに乗った瞬間、隣にいた住人さんがニコッと笑って「どうぞ」と声をかけてくれたら——
「感じのいい人だなぁ」と思いませんか?
逆に、腕を組んで眉間にシワを寄せてスマホを睨んでいたら……
「うわ、なんか怖い」「このまま上まで一緒に行くの気まずいな」って印象になりますよね(笑)
そう、人は7秒の中で見た目・表情・声のトーンなど、言葉以外の部分でほとんどを判断してしまうんです。
「メラビアンの法則」では、見た目が55%、声のトーンが38%、言葉の内容はなんと7%だけ。
——つまり「どんなにカッコいいことを言っても、ほとんど聞いてもらえてない」ってことです(笑)
でも逆に言えば、難しい話術を持ってなくても清潔感と自然な笑顔があれば十分好印象を与えられるということ。
これって恋愛でも、もちろんお仕事でも大きな武器になります。
特に接客のお仕事では「最初の7秒」が勝負。
まだ会話がぎこちなくても、自然体の笑顔ひとつで「また会いたい」と思っていただけることが多いんです。
当店でも、面接や体験に来てくださった方には必ずお伝えしています。
「無理に作り込まなくて大丈夫。自然体のあなたが一番の魅力なんです」
緊張して固まっちゃってもOK。それも含めて“人柄”として伝わりますから。
第一印象は一度きり。
でも、ちょっと意識するだけで一生使える武器になります。
そしてその武器は、ここでのお仕事だけじゃなく、将来の人間関係にもきっと役立つはずです。
——もし今、「新しい環境に挑戦してみようかな」と思っている方。
7秒あれば、あなたの未来は動き出すかもしれません。
まずは気軽に当店に来てみませんか?
その時の“あなたらしい7秒”を、楽しみにお待ちしています。