
閲覧いただきありがとうございます!
今回のテーマは
『休日の過ごし方でオススメはありますか?』
についてです。
仕事をしていて一つの褒美に近いモノが休日です。
私自身は社畜根性が強すぎて休日は無くても平気です。
逆に休むとお金を使ってしまう…なんていう極端な
考え方になっているためその根性を抜くしかありません。
休日の主な役割としては
・休息し心身ともに回復するため
・趣味の時間に費やす
・非日常を過ごしリフレッシュする
といった行動などがあります。
個人的になりますが、オススメの休日の過ごし方をご紹介していきます。
●買い物をする
仕事をしているモチベーションの一つとして
「欲しいモノを買いたい」という事もあります。
ですので、念願だった商品やプレゼントを購入し
自分の中での一つの目標達成をする事で心が充実します。
「次はこれが欲しい!」と次の目標も設定できるため
買い物をしてストレス発散にもなりますよ。
●飲食など
美味しいモノを食べると幸せホルモンが出る。
と科学的に証明されています。
つまり、いつもは食べないモノや予約しないと食べられないモノを
休日に食べてみるのも効果的です。
私はお酒が好きなので休日は一人飲み歩きなんかもしてます。
知らない店にフラッと寄ってみたり
知っている店でいつもは食べないモノを食べたり、
一人だから気楽に飲めて最高なんですけど
酔ってくると歯止めが効かなくなるので注意が必要です。
オススメの居酒屋なども紹介できるので
気軽にお尋ねくださいね!
●旅行する
つい先日、旅行してきました。
知らない土地でブラブラ歩くだけでテンション上がりますし
いつもの風景と違うだけでワクワクもしました。
旅行はかなりストレス発散にもなりますし
刺激にもなるのでオススメできますね。
もちろん旅行資金のために働く女性も多く
韓国へ行く方も多い印象です。
アイドルや美容といった文化もあるので
そういう目標がある女性は素晴らしいですね!
●寝る
これに越した事はないと私は考えています。
基本的にダラダラ過ごすのが好きな私なので
休日のほとんどはゴロゴロしてます。
だから🐷なんだと野暮なツッコミは無しでお願いします。
純粋に寝る事は身体を休める効果があります。
疲れた身体を回復するのに適しているので
寝不足気味な人は目を閉じて横になるだけでもイイので
しっかりとした休息をしてください。
ということで休日の私なりのオススメでした。
趣味がないので飲食やだらけた生活になっていますね。
ちょうど明日が休みなので今後始める趣味の読書のために
本屋さんでも行ってみましょうかね。
書店のオススメなら面白いモノがあると思うので。
では今日はこのへんで。
ぶー
【COSPARA】