閲覧いただきありがとうございます!
今回のブログネタは
『お客様に対しての”生理的にムリ”な理由を考えてみた。』
についてです。
お仕事をしていてお客様をNGにする事があります。
その中でも「生理的にムリ」と感じる瞬間があり
上手く説明できない事も多くあると思います。
そんなNG理由ですが、店舗側としては女性を尊重し
話を聞いた上でNG設定にしております。
今回は生理的にムリな理由を言語化してみようと思います。
●いろいろな要因
一言に「生理的」とまとめていますが、実際の所
そのきっかけになった要因が存在します。
考えられる要因は
・におい
・清潔感の無さ
・語気が強い
・会話が通じない
などが挙げられます。つまり人間性が合わないという点と
見た目と不潔な様子がそこに含まれます。
受付時にチェックもしますし、あまりにもキツい場合は
受付の時点でお帰りいただきます。
ただコミニケーション関係のズレなどは
入らないと分からない部分も多いですし
その際はすぐにご連絡頂いて構いません。
まとめると、「外的要因と内的要因での嫌悪感」が
生理的にムリという意味合いに繋がります。
基本的に感情でも大きくなりやすい部分の嫌悪感などは
直感的、本能的であるためコントロールする事が難しいです。
そんな中でも我慢して仕事をする事はストレスであり
非効率なので、仕事のパフォーマンスを考えたらやるべきではありません。
仕事に感情を持ち込むな!みたいな昭和的考えがありますが
そんなものは無視してください。本当にありえない考え方です。
結局のところお客様側に非がある事が多い理由の一つで
改善の余地が見られない場合は出禁措置にしております。
お客様には匂いエチケット、不潔な部分の改善などは必ずしてもらい
女性に嫌がられないためにはどうしたらいいかを意識してもらいたいですね。
面接前にもご質問を受付しております。
お気軽にLINEや電話にてお問合せください!
では今日はこのへんで。
ぶー。






