
◆明確な目標を持つ

やっぱり1番大事なのがこれです!
よく自己啓発本とかにも書いてありますよね( *´艸`)
ポイントは、なるべく数字を入れて具体的なものにするということです。
その方が、脳が勝手にそれに向かって動いてくれるからです!
目標を書いた紙を自室の壁に貼ったり、スマホの壁紙にしたり、いつでも目に付く場所に貼っておきましょう♪(/・ω・)/
・〇月〇日までに〇〇になる!
・〇月〇日までに借金を完済する!
・〇月〇日までに〇〇万円貯金する!
・〇月〇日までに〇〇の一軒家を購入する!
明確な目標を設定すると、風俗としての仕事が二の次になります!
お仕事中の不満など些細な出来事が、どうでもよくなります!
思い出してみてください…大好きな恋人と待ち合わせしている時や、ディズニーランドのアトラクションの待ち時間は、とてもワクワクしますよね?
でも、車の渋滞の待ち時間は、とてもイライラします(;´・ω・)
同じ『待つ』でも、先に待っている事柄によって人の気持ちは180度変わるのです。
目標が明確であればあるほど、また大きければ大きいほど高いモチベーションを保つことができ、さらに小さな事にもクヨクヨしなくなります!
まさに一石二鳥ですね(*‘ω‘ *)
◆曖昧な目標を捨てる

『明確な目標を持つ』に近いようで全然違うのがこれです!
実は多くの人がこの罠に陥っていますΣ(・ω・ノ)ノ!
・元カレを見返す
・ちょっと良い生活をする
・何かブランド物を買う
数字も期間も定まっておらず、曖昧ですよね(´・ω・`)
こんな曖昧な目標設定では、モチベーションアップどころか、ちょっとイヤな事があっただけで

と自暴自棄になりかねません(; ・`д・´)
脳科学で『RAS』と呼ばれている概念があります。
これは一言でいうと「脳は必要な情報だけを集めてくる」というものです。
たとえば私達は、膨大な人ゴミの中から恋人の顔を見つけることができます。
当然ですがこれは、脳がその恋人の顔を探しているからです。
でも実際には脳は、全ての人の顔を認識して記憶しているのですΣ(・ω・ノ)ノ!
しかし、それらは一瞬にして忘れ去られます。
全ての事柄を記憶していると、脳がパンクしてしまうからです!
曖昧な目標設定では、脳はどの情報を集め、どう行動したらいいのかが分かりません!
曖昧な目標を捨てて、明確な目標にすることで、全てがうまく回るのです。
脳科学的に証明されていることなので、是非とも実践してみてくださいね(∩´∀`)∩
◆マスタリー目標を持つ

特に目標もなく、なんとなく風俗のお仕事をしてしまっている人は、マスタリー目標を持つ事をお薦めします!
マスタリー目標とは、上達を目標にすることを言います(/・ω・)/
・ランキングで〇位以内に入る!
・アンケートの点数で満点をもらう!
・本指名様に毎回違うサービスをして喜ばれる!
マスタリー目標を持っていると、お仕事が楽しくなります(*‘ω‘ *)
達成感や成長を感じた瞬間に気持ちよくなるからです(∩´∀`)∩
ロールプレイングゲームをしていて、レベルが上がった時の感覚に似ていますね♪
あの感覚があるからこそ、ゲームにのめり込んでしまうのです( *´艸`)
仕事の中に楽しみを見つけられるようになるので、やる気が失せたり、無気力状態に陥ってしまうような事もなくなります!
また、マスタリー目標を持つと、能力アップのための具体的な方法を自然と考えるようになります!
その方法によって、目標を1つずつクリアしていくと、自信も着実についてきます!
「自信」と「成長」はモチベーション維持の貴重なエネルギーになります(=゚ω゚)ノ

最後に、自分の許容範囲を超えて頑張りすぎると、かえって損をしてしまうお話をしておきます(´・ω・`)
心が折れないように、やる気を維持して頑張ることは大事ですが、やりすぎは絶対にダメです!!
ダイエットと同じで、やりすぎてしまうと必ずリバウンドが来ます!!
例えば、ストレス発散のためにホストクラブに通ったり、ブランド物を買い漁ったり、整形をしまくってるような子は、既に自分の許容範囲を超えた仕事をしてしまっています…。
もしも、ストレスが溜まっているなと少しでも感じることがあれば、それは自分が頑張りすぎているサインになります!
自分自身が壊れてしまう前に、しっかりと休息を取ったり、周りの人に相談したりするようにしましょう!
誰にも相談できないという方は、スタッフにでもいいので愚痴を吐いてみてください。
抱えているものを吐き出すだけでも、気持ちが楽になるかもしれませんよ( *´艸`)