【ファンマーケティング】好意度とリピート数は一致しない!
お店のつぶやき 2025/4/21 22:16
スタッフ中谷です🌸
今回は風俗におけるファンマーケティングの考え方を読んでくれている貴女にお伝えします。
「質より量」「量より質」
貴女はどちらが大切だと感じますか?
最初は「質より量」、徐々に「量より質」に変化するのが理想だと私は思います。
それはなぜか?私のブログを読み続けてくれた人だけ分かると思います。(*- -)(*_ _)ペコリ
それでは↓
ファンマーケティングとは?
ファンマーケティングという言葉を聞いたことがありますか?
これは、私たちキャストが提供するサービスや価値に愛着を持ってくれる「ファン」を増やし、売上を伸ばすためのマーケティング手法です。
「買わせる」マーケティングは逆効果?
お客様へのマーケティングが「どう買わせるか」という視点になってしまうと、お客様の本当に求めているものとズレてしまう可能性があります。 重要なのは、「好意度」と「リピート数」は必ずしも一致しないということ。リピートはお客様の気持ちの変化の結果であり、キャスト側が直接コントロールできるものではありません。だからこそ面白いとも、覆したいとも思える人もいるのかな?
リピートを生むのは「ファン化」
新規のお客様だけでなく、本指名のお客様の体験も大切にすることが重要です。 価格や立地といった「なんとなく来店する理由」ではなく、「あなた自身が魅力的だから」「あなたを応援したいから」と思ってもらえるような関係を築くことで、お客様の「好意度」を高め、結果的にリピートにつなげることができます。
「放っておいても来るお客様」は本当に安心?
継続的に通ってくれるお客様は、一見すると理想的に思えるかもしれません。 しかし、好意が伴っていない場合、他のキャストや外部の刺激に流されやすいものです。例えば、よりタイプのキャストを見つけたり、接客の上手な子と出会った瞬間、急にそちらへ移ってしまう可能性もあります。
リピートは結果でしかない
リピートはマーケティング活動の結果にすぎません。しかし、その過程を見直し、どのようにしてお客様の「好意度」を高めていくかを考えることで、サービスの価値をぶらさず、長く応援してくれる「良いお客様」の層を築いていくことができます。
お問合せは「ガールズヘブン見た」で!
プロフィール
ニックネーム:中谷まや X@esthe_naka
はじめまして🌸スタッフの中谷です😊
「安心して稼げる」
自分のペースで楽しみながらお仕事始めてみませんか?
経験者、初心者問わず20代の貴方だからこそ活躍できる場所です🌸
女性スタッフも常駐😊
不安や悩みも是非なんでも相談してください!!
お話だけ聞きたいと言う女性も大歓迎です!!
あなたにお会い出来ること、楽しみにしています🌸
お店データ
◇店名
大阪エステ研究所 梅田店
◇職種
エステ・アロマ(店舗)
◇勤務エリア
梅田
最新のブログ一覧
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アーカイブ
店舗名 | 大阪エステ研究所 梅田店 | |
内容 【必須】 |
下記より該当項目にチェックを入れて下さい。
|
|
連絡先 |
ご提供内容の確認をさせて頂くことが発生した際にのみ使用致します |
|
詳細 |