皆様、性病についてどう思ってますか?
怖い?恥ずかしい?
まずは、プライベートでも性感染症にかかるリスクは必ずあるという事と
コロナやインフルエンザなどと同じように『性病も感染症』ですので
現実的にはこの世から無くなるコトはない
という事を覚えておいて下さい。
私がいつも当店に面接にきていただいた方に『性病』について
お伝えさせていただく内容は、キレイごとや誤魔化すコトは一切せずに
『感染症ですので性病になる確率は
このお仕事に関わらず皆さん平等ににありますよ』
と正直にお伝えさせていただいております。
皆様にとって性感染症(クラミジアや淋病など)は
身近な存在ではない病気だと思っていらっしゃる方が大半だと思います。
普段はならない、身近な病気ではない、知識が乏しいために
性感染症=怖い、恥ずかしい
となってしまいがちですが、キチンと知る事が正しい予防や
かかった場合の対処に繋がります。
コロナの時もそうでしたよね?
最初は未知の怖い感染症でしたが、現在は予防法や対処法が
しっかり周知されているので、初期より恐怖感はなくなったと思います。
実際、このお仕事は不特定多数の方と接する機会が増えますので
性感染症にかかるリスクがプライベートよりも高いです。
感染症ですので体質等によって、かかりやすい、かかりにくい
といった事はもちろんあります。
実際にコロナやインフルエンザにかかった事のない方がいるのを
皆さんもご存じですよね?
そのような感じで
実際に性病の方と性行為をした⇒1回でうつる方もいれば
10回でもうつらない方もいらっしゃるのが現状です。
性病=必ずうつる
と、必要異常に恐れる必要はありません。
もちろんしっかりと定期的な検査や予防対策をする事で
リスクを下げる事は可能ですので、正しく恐れましょう!
まずは性感染症(性病)とはどのようなものなのかを










































