
皆さんこんばんわ♪
bunny十三店の島田です😎
今日は
【どうしてもやる気が出ない時はどうしたらいい?】
に対して僕なりに答えてみました😊
どんな仕事でもそうですが
”今日なぜかやる気が出ない…”って日が。
別に体調が悪い訳ではなく・気分が沈んでいる訳でもない。
でもなぜか、「動きたくない」「出勤したくない」
そんな
”やる気が出ない日”
を、どう乗り切るか。
そこで自分自身の『稼げる流れ』が変わります!!
・やる気が出ない=ダメな事では全くない
まずは、大前提として
やる気がなくても自分を責めるのは違います!!
人間ですし365日ずっと完璧なモチベーションを高く持ちながら
働く事なんて無理だと思います💦
でも、そこで
”じゃあ、今日はもう何もしない”
で思ってしまうと後々後悔してしまう…。
・やる気が出ない日こそ”淡々と”
例えば…。
「予約が入っているから行こう」
「とりあえず仕事の準備をしよう」
「お店についてから考えよう」
こんな感じで”淡々と流れに乗っていく”
気分が乗ってなくても
いざ仕事が入るとスイッチが入り逆に楽しくなったり
逆にお客様から元気を貰えたり♪
・モチベーションは”行動の後に”ついてくるもの
やる気になったらやろうって思う人は覚えておいて欲しいのが
「やる気は行動した後に湧いてくる」
事が多いです😊
・出勤する
・日記を1本書いてみる
・予約入っている分だけは来る
そうやって1歩動き出したら
”あ、スイッチ入ってきたかも”
って感覚がきます!!
最後に
”完璧を目指すのではなく継続すること”
これを覚えておいてください😊
本日の店長ブログはここまでです!!
次回も少しでも働く女の子に1人でも頑張る糧になればと思います♪