
スタッフYです
皆さんは「炊飯器」を何と呼んでいますか?
「炊飯器」「炊飯ジャー」「電子ジャー」
何かと呼ばれている気がしますが
上記の3種類の呼び名ですが
3つとも機能からして別物だと
ご存知の方はいましたでしょうか?
「炊飯器」=ご飯を炊く物
「炊飯ジャー」=炊飯+保温機能付き
「電子ジャー」=炊飯✖ 保温機能のみ
と全部全くの別物です
私が持っているのは「炊飯ジャー」です
因みに「ジャー」という言葉の意味は
英訳的には(ガラス製の瓶)という意味です
それが転じてマホービンと同じ構造の容器を
日本ではジャーと呼ぶようになったそうです
という事で
私の家の炊飯ジャーの調子が悪く
買い替え時になった模様です
まだまだご飯を炊飯しないと
お米が減っていきません
まだ12月くらいから食べていますが
半分も無くなっていません(´;ω;`)
告知です♪
毎月、熟女家では
19日にイベントをしているのですが
なんと!!イベントの翌日は
お給料の本数+1本に付き
1000円支給しています
なので、お仕事を3人接客で
お給料+3000円が貰えちゃいます♪
----------------------------------------------


----------------------------------------------
求人詳細HPはコチラをクリック
https://job-jukujoya.com/juso/
求人専用ダイヤル
0120-504-904
求人専用アドレス
juso@jukujoya.jp
QRコードをタップして
LINEの友だちを追加

QRコードをタップして
カカオトークの友だちを追加

スタッフTwitter
アイコンをタップしてTwitterへGO!

----------------------------------------------








