
お疲れ様ですm(__)m
【スタッフ㋑です】
な~かぁ~~まぁぁ~~
か~とぉぉ~~~~
YouTubeで一度だけ
ビーバップを見た。
すると私の携帯の関連動画は
ビーバップで埋め尽くされた。
部分的に見てるので
広く浅く知識を蓄えた。
どう見ても学生には見えない人達が
学ラン来て戦っている。
めちゃくちゃ戦っている。
「もういいんじゃないか?」
「やめてあげて?」
っと思うほどに戦っている。
すぐ影響する私。
今は菊リンみたいに
センスで顔を仰ぎたい。
見たものに影響し過ぎて
その昔
私は学生服を魔改造して。
魔改造し過ぎて原型がなくなり
みっともない形になったので
坊屋春道のように
スカジャン着て学校に登校すると
光の速さで先輩に盗まれた記憶が蘇る。
忘れんぞ?
うえ〇〇ま〇と!
返してくれ!!
今更だが返してくれ!
俺のや!
私の時は時代をさかのぼって
変形の学ランが流行ってたが
皆どこで手に入れてたんだろう。
まわりにまわって何故か私の手元にもあったが
ボンタンを履く時に無意識に皆がやってたこと。
ポケットに手突っ込んで
その突っ込んだ手を外側に
ズボンをジュディオングの様に広げて
なるべく大きく見せる様にして
「それ渡りなんぼなん?」
っていう会話をするという
なんとも小さな浅く狭い世界での虚勢を
楽しんでいたという
まったく無意味な世界での遊びに
全力を注ぎこんでた様に思える。
でも
「なんでそんなことの為に」っていう事に
一生懸命になれる当時の心は
今ではかなり貴重だという事に気付き始めた。
何かに対して一生懸命になれる事が今あるだろうか。
そして一生懸命になれる心が今でもあるのだろうか。
成田悠輔
------------------------------------------------
投げられた石にとって、
のぼって行く事が良いことでもないし
また、落ちていく事が悪い事でもない
ほとんどの人間において
人生はそんな大したものにならない
大抵は成功物語から程遠いグダグダな人生が待っている
たまたま良い人や組織に出会えた
たまたま特殊な頭脳や肉体を持って生まれて来た
ただただ運が良かっただけの人も多い
本当に大事な事は
成功者からのメッセージを聞く事ではない
上手くいくか全く分からない、むしろ失敗するという中でも
とりあえず足を踏み出してみる意味不明な勇気をどのように持つか
ということが大事なことではないか。
尊敬すべき対象は、分かりやすい成功者ではなく
自分が成し遂げた成功を破壊し
世の中を内側から変えていける存在であるべき。
人間の価値は、成功することだけが良き事ではない。
また没落することが必ずしも悪い事でもない。
成功したから、それに安住せず
ニコニコしながら破壊することが未来への糧となる。
-----------------------------------------------
専門学校の卒業式で行われたスピーチ
言ってることは単純だけど明確過ぎて
刺さりました。
中々考えさせられる言葉でした。
今の自分を見つめ直すには丁度いい
分かりやすい言葉でした。
明日からも頑張れそうな気がする。
告知です♪
毎月、熟女家では
19日にイベントをしているのですが
なんと!!イベントの翌日は
お給料の本数+1本に付き
1000円支給しています
なので、お仕事を3人接客で
お給料+3000円が貰えちゃいます♪
----------------------------------------------


----------------------------------------------
求人詳細HPはコチラをクリック
https://job-jukujoya.com/juso/
求人専用ダイヤル
0120-504-904
求人専用アドレス
juso@jukujoya.jp
QRコードをタップして
LINEの友だちを追加

QRコードをタップして
カカオトークの友だちを追加

スタッフTwitter
アイコンをタップしてTwitterへGO!

----------------------------------------------








