
数ある店長ブログの中から
【汝々艶十三店ブログ】を
ご覧いただき誠にありがとうございます🙇♂️
お待たせ致しました!スタッフHです。
オススメしたいんですよ。
コストコの商品を。
僕はよくコストコに行くんですけど、
店舗によって規模も違うし
置いてる商品も違うんですけど
あの雰囲気とモノによっては
普通に買うより半額ぐらいで
買えたりするんですよ!
なので皆さんがもし今後コストコに行くことがあれば
参考にしてもらえたらなと思って…
コストコマスターH(自称)の
!!個人的オススメランキング!!
今回はお惣菜系は無しで
食材系のみの
5位までご紹介致します!
第5位:Barilla(バリラ)スパゲッティNo.5
500gx6箱(税込)1,198円
本場イタリアでも人気のBarillaの1.78mm
茹で時間は9分と長めですがその分プリプリの食感で
どんなソースにも合わせやすい、かなりオススメのパスタです!
同じサイズ感だと2、3,000円はするので
売り切れてる事も多いですが
買えたら貴女はラッキー!超お得です!
第4位:湯田ヨーグルト 加糖
800g(税込)598円
コストコでヨーグルトと言えばOIKOS(オイコス)とコレ!
もっちりトロッとしたなめらかな食感と
ミルクを感じさせる甘みで大人も子供も食べやすいと話題のヨーグルトです。
ただ、こちらも並んでる確率はニブイチぐらい。
もし、ここになければ少し割高ですが
ロピアっていうスーパーなら800円位で置いてるかも!
第3位:玉ねぎ5Kg入り
(税込)998円
ん?玉ねぎ?とお思いかと思いますが、
舐めてはいけません!
このタマネギ一つ一つが結構大きくて
半分で普通のスーパーの一個分ぐらいのサイズがあります!
普通にスーパーで買ったら2、3倍の金額はします。
日の当たらない風通しのいい場所なら
2~3ヶ月ぐらいは余裕でもつので
ストックとしてはかなり優秀な食材だと思います!
こちらは年中あるので、なくなったらいつでも買い足せますよ!
第2位:カリカリ梅 赤しそ ソフトタイプ
400g(税込)998円
大きなカリカリ梅がふんだんに入った
しっとりタイプの梅シソのふりかけです!
ご飯のお供としても美味しいですが、
塩味がしっかりとしているのでパスタやお茶漬け
サラダなんかにかけても美味しく食べられます!
なんにでも合わせられる上に賞味期限も長いので
保存食として買って置いておくと便利です!
チンしたキャベツにこれとごま油を掛けて食べるのにハマってます!
第1位:オーガニックエクストラバージンオリーブオイル
2L(税込)2,628円
オーガニック云々はどうでもいいんですけど
風味も味わいも良く高品質で使い勝手もいいマストバイな一品です!
同じぐらいの品質のオリーブオイルの相場が
300gで7~800円前後ぐらいなのを考えると
半額ぐらいで買えちゃいます!
一度使うと手放せなくなること間違いなしです!
どうですか!?
今回食材ばかりでしたが
今度惣菜系や日用品系もオススメランキング
載せていこうかなと思います!
多分このレパートリーを見て
気付く人も多いかもしれませんが
僕パスタ作るの好きなんですよ!笑
ちなみに、ランキングには入れてませんが
フードコートのホットドッグとピザと
プルコギドックとスープはめっちゃ好きです!
余談ですが、
エイリアンバスターズという映画を見ると
コストコに行きたくなるので
是非そちらを見て気持ちを高めてから
コストコへレッツゴー!
゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,
本日は採用基準についてお話ししようと思います😊
まず始めに、当店では
20代後半から40代の女性が在籍しております。
未経験から始めた女性も多数活躍中です♪
さて、採用基準ですが当店では
容姿だけでは判断しておりません!
もちろんいいに越したことはありません。
ですが、清潔感や振舞い方などを意識すれば
魅力的な女性を演出できます♪
そして1番大事なのは
貴女のやる気です!
真面目に、一生懸命に
お仕事を頑張る女性を
私たちは応援します♪
やる気のあるそこの貴女
1度当店でチャレンジしてみませんか?
少しでも気になる方は
お話しだけでも聞きに来てください^^
お店まで行くのは少し怖いな…って方は
オンライン面接も対応しております♪
『稼ぎたい』そんな貴女様からのご応募
心よりお待ちしておりますm(__)m