
こんばんは!
コマダム十三店のマネージャー 坂です!
子供が4人(全部メンズ)(笑)
犬好きのおじさんです!
それでは本日のブログ
『言葉に気をつけなさい。』についてですね!
有名なマザー・〇レサさんの名言です!
「思考に気をつけなさい。思考はあなたの言葉になる。
言葉に気をつけなさい。言葉はあなたの行動になる。
行動に気をつけなさい。行動はあなたの習慣になる。
習慣に気をつけなさい。習慣はあなたの人格になる。
人格に気をつけなさい。人格はあなたの運命になる」
例えば、言葉によって人との距離感が変わりますよね。丁寧な言葉を使えば、相手と少し距離ができますし、砕けた言い方をすれば、相手との距離を縮めることもできると。
もっとも大切にしていることは、行動の引き金になる思考(考え方)だと思う。最初の考え方が、間違っていれば、それが、言葉となり、行動に移り、自分の習慣、性格、さらには、運命までにも左右することになる。この事実を、実に単純明快に説明しています。
その人の立場によっても使う言葉は変わりますよね。
人が上手く生き抜けるかどうかは、思考が軸である。しっかりとした考えに基づき、考えを自分の言葉で表明し、確信し行動をすることこそが、おそらく人の運命を良い方向に導くのである。しかし、多くの人は、もともとの自分の思考が、頼りなく、しばしば、悩んだまま行動しがちである。
それが行動となった瞬間に、起爆剤となって大きな力を持ってしまうのだ。それは、その人の、習慣、性格を左右し、最後には、残念な運命に陥れてしまうのである。
まずは、自分の「考え(思考)」が、運命を決定付けるものとして、自分を振り返ろう。できるだけ、自然に、正直に自分の考えを振り返ることが近道かもしれません。
〇レサは、「愛とは、大きな愛情を持って小さなことをすることです」と言っている。彼女の愛に関わる思考が、すばらしい言葉になり、さらには、何千もの小さな行動の積み重ねに。
そして、生きる習慣、性格になり、マザー・〇レサの運命を形成したみたいですね。
「思考」→「言葉」→「行動」→「習慣」→「性格」→「運命」 の流れは、 普段の日常生活を見つめ直すことで変えることが出来ます。
より満喫した生活ライフを築き生きやすくなるのではないでしょうか