
論破する俺、カッコイイやろ?
みたいな感じ?
他者批判して頭よさそうな感じを演出して悦に入る輩。
前の職場の上司がまさにそれ。
四六時中人の批判に人格否定、そしてちょっとしたミスを見つけてはネチネチネチネチ責め立てるタイプ。
7年半くらいひたすら我慢しながら働いたわけですが、我慢の限界のところで他のスタッフ全員と仕事できる女性とまとめて辞めまして、
ほどなくそのお店も潰れた次第です(´_ゝ`)
最後の方はほぼわたくし一人で回してましたからね(´_ゝ`)
やられたらやり返す、倍返しだ。
みなさまこんばんは、熟女家京橋店 スタッフきたおです。
SNSの世界でも多いですよね。
Xでも何かを批判している投稿をよく見るわけです。
昔は某2ちゃん〇るなんかでそういう風潮が出てきて、それがどんどん広がった感じでしょうか?
批判して論破してるワイ、カシコやろ?
みたいな感じ?
政府の批判、財務省の批判、増税の批判・・・
それは当たり前か(´・ω・)
今の流行は間もなく開幕の「大阪・関西万博」の批判。
でもSNSでする批判や悪口はそれだけで宣伝になるから逆効果(´_ゝ`)
大昔はネットの掲示板にあることないこと書かれて揺さぶられてる女性もいましたけど、
それだけ注目されてるってことなんですよね。
ホントにどうでもよければ誰も何も書き込みません(´_ゝ`)
というわけで、どんな内容であれネットに名前が挙がるのは宣伝になって集客につながる、というわけなのです。
人気商売も大変ですね。
ついでに今日のネタ。
Q:お店自慢を聞かせてください!
A:事務所の雰囲気が断トツでいいこと。毎日大笑いしとります。
(´_ゝ`)
またお会いしましょう。
お問い合わせはお気軽にどうぞ('ω')ノ
みなさまのご応募お待ちしております(=゚ω゚)ノ
=============================