
上場時に「アップル株」を“50万円”買っていたら、今頃は「9億2500万円」に! 今からでも“最低投資額”は意外と安い? 日本からの購入方法も解説
50万円が45年で9億オーバー。
購入時から10倍以上に成長した銘柄を「テンバガー」と言うらしいですが、
宝くじとか賭博に比べると実現可能で夢がありますよね。
そんな成長しそうな会社・・・
どうやってみつけたらええねや( ゚д゚)
みなさまこんばんは、熟女家京橋店 スタッフきたおです。
50万円を銀行の口座に入れっぱなしにしてたとしたら・・・
ちょっとも増えないどころか・・・
物価が上がって貨幣価値下がりますからね?
そう思うと、今すぐ使うわけでもない現金をすつ使える状態で置いておくことほどもったいないことはないということがわかります。
そういうの学校で教えてくれないですもんね。
家が資産家でもないとそんなのも教えてもらえませんし。
お金持ちのところにお金が集まる所以です。
うちの母親に鬼のような金融リテラシーがあって、
あの頃わたくしのお年玉でアップル株買ってくれてたら・・・
そもそも親に預けたお年玉って、どこいったんや!?( ゚д゚)
今は非課税で投資ができるいい時代になりましたので、お子さんのために毎月NISAで少額でも積み立ててあげるとよいのではないでしょうか。
現場からは以上です。
(´_ゝ`)
またお会いしましょう。
お問い合わせはお気軽にどうぞ('ω')ノ
みなさまのご応募お待ちしております(=゚ω゚)ノ
=============================