毎度!リチスパのぐっさんです((((oノ´3`)ノ
皆様!美味しいもの食べてますか~飲んでますか~!
会社のバイトさん伊勢モンのお店へ
少し隠れ家のような佇まいで、暖簾をくぐった瞬間から、もう雰囲気がいい。
木の香りがふわっとして、カウンター越しには職人さんが静かに包丁を動かしている。
この空気感だけで、すでに日本酒が飲みたくなる。
この日は「お任せの懐石」
先付けから八寸まで、どれも季節を感じる品ばかり。
ひと皿ごとに器が違って、それぞれの料理を引き立てている。
小鉢に盛られたお浸し、松前漬け、 鴨の幽庵焼き…。
どれも丁寧な仕事がされていて、ひと口ごとに思わずうなずく。
気づけば、お酒がグイグイ進む。
そしてお造りには、茹でたての蝦蛄(シャコ)が登場。
まだほんのり温かい状態で出てきて、自分でハサミを使って殻を捌くというスタイル。
最初は「これ、どうやるの?」と少し戸惑ったけど
殻を外した瞬間に漂う香りと、ツヤツヤした身を見たら、自然と笑みがこぼれる。
口に運ぶと、ぷりっとした食感に濃厚な甘み。
いやぁ、これは良い経験。ちょっとクセになりそう。
その後も季節の煮物や炊き合わせが続き、
出汁の香りとやさしい味に心がほぐれていく。
そして最後のメインはトラフグの唐揚げ。
衣はカリッと香ばしく、中の身はふんわりジューシー。
レモンを軽くしぼり 焼酎をくいっと。
「これぞ大人の贅沢」ってやつ。
気づけば、会話もお酒も止まらない。
料理の一つ一つに驚きと楽しさがあって、
ついつい「うまいなぁ〜」って口にしてしまう夜でした。
帰り際、店主さんが笑顔で「またぜひ」と声をかけてくれて、
なんだか心まで温かくなった。
またお邪魔したい。
ぐっさんでした(^o^)丿
検討中
マイページ


ページのトップへ