
昭和なスタッフ山田です
昨日は10日の本戎。
なのに福ササ見なかった。
唯一見れたのがお店のモノ。
ニュースを見てないので人出がわからないけど、
沢山、参拝してはるんやろうか?
昨年まではササを手に電車乗ってる方、沢山見たのに・・・・
なんばウォーク歩いてる人でも沢山、見かけたのに・・・
なぜ?ワタシがたまたま見かけないだけ?
そういえばお賽銭の方法も変わってきたとかニュースでみました。
スマホ決済できるところもあるそうです。
それやったら、単なる寄付みたい、
時代やな~と感じます。
どんどん世間から昭和感が消えていく・・・・・



