
アロマデパリ難波店スタッフOです!
3月12日語呂合わせでサイフの日やサイズの日があるそうです・・・
皆さんご存じでしたか? 私は知らなかったです!
サイフというと色んなお財布がありますね・・・
因みに私は長財布から昨年の誕生日に折り畳みサイフを頂いたので
その財布を使っています!動物の革を使った高級サイフらしいですが
何の動物の革か忘れてしまいました(^-^;💦
前置きはさておきまして
アロマデパリではアロマオイルを使ったマッサージを主なサービス提供のお店になります!
昨日はマッサージの技法や効能・効果を一部紹介しましたので
アロマのご紹介をします!
一言でアロマと言ってもさまざな香りや種類があります!
大きく分類に分けると7つ
ここからさらに枝分かれしていくとその数なんと28種類もあるんだとか・・・
〇フローラル系
〇柑橘系
〇ハーブ系
〇エキゾチック系
〇樹木系
〇樹脂系
〇スパイス系
香りは皆さんが思っている以上に“癒しタイム”にピッタリなんです!
人間には、視覚・聴覚・触覚・味覚・臭覚、5つの感覚があります。
アロマテラピーとは、人間の五感の中の「嗅覚」を通して、香りの信号が直接脳へと伝わり、それによって自律神経の働きが整えられるという自然療法です。
アロマデパリでも様々なアロマをご用意しておりますので
普段から入浴剤や香水の香りを嗅ぐのが好きな匂いフェチなそこの貴女!!
是非、体験入店お待ちしてます♪
一緒に働ける日を心待ちにしています!!