ブレンダ難波店マネージャーの安政です。

💎“同じ投稿”ではなく、“流れをつくる”のが本当の戦略💎
SNSや写メ日記を頑張っている子は多いですが、
どこに何を投稿するかを考えている子は意外と少ないです💦
実は、指名が増える子ほど “導線設計” が上手い。
写メ日記→オキニトークと、
お客様を自然にファン化させる「流れ」を作っています。
たとえば、
-
Xでは“世界観”を伝える(美意識・雰囲気・価値観)
-
写メ日記では“距離を縮める”発信(リアルな性格・お礼日記)
-
オキニトークで“個別対応”(恋人感・特別感)
-
マイガールで“出勤や予約”に繋げる導線を置く(エロさ・色気)
この連動が上手な子ほど、「なんとなく気になる→会ってみたい」に変わります。
💬実際に伸びる投稿には“3つの共通点”がある
1️⃣ 日常+少しのエロさ(リアル感×想像をかき立てる)
2️⃣ 投稿時間の戦略(朝:ファン作り/夜:予約誘導)
3️⃣ ハッシュタグ・写真の統一感(ブランドとしての信頼感)
ブレンダのような高級店では、「品×色気×ストーリー性」が武器。
“見せ方”が整っている子ほど、プロフィールアクセス→予約率が高いです。
🧭スタッフがサポートすること
-
写真の選び方・トーン統一
-
SNSと日記の使い分け方
-
トレンドの伸び方分析
-
導線の設計サポート(予約・マイガール・指名導線)
発信してるのに伸びない…という子ほど、
何を投稿するかよりどこでどう繋げるかを見直すだけで劇的に変わります。
数字を伸ばす秘訣は努力量だけではなく設計力も大事。
SNSはもう「つぶやき」ではなく、“指名を生むマーケティングツール”です。
高級店としての見せ方を磨き、ファンを生み出せるキャストに育ってほしい。
あなたの投稿には、未来の本指名客が必ず見ています。
一つひとつの発信が、次の指名に繋がるように。
検討中
マイページ



ページのトップへ