
こんにちは、着衣プレイ専門学校 日本橋校のスタッフ・西(セイ)です!
最近ちょっと気になったのが、「ものを“すぐ捨てる”時代から、“手入れして使い続ける”時代へ変わってきている」という話題。
たとえば、昔なら壊れたら即買い替えだった家電や洋服も、いまは「修理して使う」「きちんとメンテナンスする」人が増えてきているそうです。
大事にするって、なんだかいいですよね。
✳︎ ✳︎ ✳︎
ふと、私たちのお仕事にも似たところがあるな、と思いました。
「この子、なんか合わないな」とすぐに判断せずに、「ちゃんと話してみよう」「その子のよさを探してみよう」って思えるお客様って、本当にあたたかいです。
また、女の子の中にも「お客様の雰囲気や好みを少しずつ知っていって、回数を重ねて仲良くなる」のが楽しいと言う子も。
どんなものでも、どんな人でも、“すぐに答えを出す”より、“少し時間をかけて大切にする”ことが、本当の心地よさにつながるんじゃないか──
そんなことを、あらためて感じた話題でした◎