
こんにちは、着衣プレイ専門学校 日本橋校のスタッフ・西(セイ)です!
6月とは思えない暑さが続いていますね…。
最近では「今年は梅雨があったのか分からない」と言われるほど、夏の訪れが早く、気温も急上昇しています。
今年のような“早すぎる猛暑”は、ただの「暑い」では済まされない危険を含んでいると感じています。
○暑さが“見えないリスク”になることも
「クーラーつければ大丈夫でしょ?」と思いがちですが、実はこの季節こそ熱中症になる人が多いんです。
なぜなら、まだ“夏の体”になっていないから。
・湿気が多くて汗が蒸発しづらい
・「まだ6月だから」と油断してしまう
・室内でも水分補給を忘れてしまう
──そんな油断やタイミングのズレが、体にじわじわ負担をかけているんです。
○ 暑さへの“小さな備え”が、大きな安心に
私たちのように、日中に出勤や移動のあるお仕事では、ちょっとした対策が本当に大切です。
・日焼け止めやUVスプレーで肌と髪を守る
・こまめな水分補給&塩分チャージ
・日傘や帽子で直射日光を避ける
・休憩中は冷房の効いた室内でしっかりクールダウン
これらはほんの少しの手間かもしれませんが、「なんか疲れやすいな…」「頭がぼーっとする」といった“熱中症予備軍”を防ぐことにつながります◎
○ 当店でも、見えない快適さを意識しています
当店では、女の子が快適に過ごせるよう、
・お部屋の温度管理
・汗でメイクや衣装が崩れない工夫
・体調にあわせた柔軟なシフト対応
など、“見えないところ”での快適づくりにも力を入れています。
今の季節は、「ちょっとした不調」が大きなトラブルに繋がりやすい時期です。
だからこそ、暑さに“慣れる前”の今こそ意識を。
あなた自身の身体と心の声に、耳を傾けてあげてくださいね◎