
着衣プレイ専門学校日本橋校 スタッフ西です。
「位置情報はオフにしてるから大丈夫!」
──そう思っている方、実は要注意です。
スマホやPCは、位置情報をオフにしていても意外なところから“居場所”が推測される ことがあります。
実はこんなところからバレてる!
・IPアドレス
ネットにつなぐときに使う“住所”のような情報。市区町村レベルまでは意外と簡単に分かります。
・写真や動画のExif情報
撮影日時や位置情報がファイルに埋め込まれていて、SNSに投稿するときに削除していないと居場所が特定されることも。
・Wi-FiやBluetoothの履歴
過去に接続したアクセスポイントや電波情報から、位置を割り出せる仕組みもあります。
・行動パターンの解析
SNSの投稿内容や時間帯、背景に映った景色から「だいたいこのエリアだな」と推測されるケースも。
今日からできる対策
・投稿前に Exif情報を削除
・SNSは 友達限定公開や非公開 を基本に
・公共Wi-Fiの使用は最小限 に
・自宅や職場が映り込む写真はアップしない
まとめ
位置情報は「オフにしたら完全に消える」わけではありません。
大事なのは、 自分が発信する情報を意識すること。
「まさかバレないでしょ」と思った投稿が、実はつながってあなたの居場所を教えてしまっているかもしれません。
安心してネットを楽しむために、ちょっとだけ慎重になってみましょう◎