このページは会員限定です。
登録すると閲覧できるようになります。


店長ブログ

よくある質問まとめました◎未経験でも安心して始められる理由

お仕事内容 2025/08/19 20:32

こんにちは!
着衣プレイ専門学校 日本橋校のスタッフ・西(セイ)です。

今回は、面接やお問い合わせでよくいただくご質問を、Q&A形式でまとめてみました◎
「気になってるけど不安もあって…」という方は、ぜひ読んでみてくださいね!


Q. 未経験でも本当に大丈夫ですか?

▶ もちろん大丈夫です!

実は、当校に在籍している女の子のほとんどが風俗未経験からのスタート。
「脱がなくていい」「無理なことは断れる」というルールがあるから、安心して始められるんです◎

また、研修やマニュアルもきちんと整っているので、まったくの初心者さんでも無理なくお仕事ができます!


Q. 面接って、どんな服装で行けばいいの?

▶いつもの服でOKです◎

特別なおしゃれをしてこなくても大丈夫。
ジーンズやスウェットなどの“普段着”で、リラックスして来てください♪

もちろん「気合い入れてオシャレしてきました!」って子も大歓迎ですが、清潔感さえあれば服装の指定はありません◎


Q. 写真撮影はいつするの?

▶体験入店のあとでOK!

「実際にやってみて、大丈夫そうなら入店しようかな」──
そんな気持ちを大切にしているから、
いきなり撮影をすることはありません◎

まずは体験してみて、「いけそう!」と感じたら、撮影タイミングを一緒に相談しましょう!


Q. どんなお客様が来るんですか?

▶10代後半〜30代くらいまでのお客様が多めです!

意外と若いお客様も多くて、みなさん清潔感があって優しい方ばかり。
プレイも「触らないオプション」や「見てるだけで満足」なお客様もいるので、過激なことを求められる心配も少ないです◎


Q. スタッフって怖くない?

▶ご安心ください、“女の子第一主義”です◎

当校では、女の子が安心して働けることが最優先。
ムリな引き止めや、高圧的な対応は一切ありません!

ちょっとしたことでも、気軽にスタッフへ相談してください。


「話だけ聞いてみたい」「ちょっと気になってる」──
そんな気持ちからで大丈夫◎
面接は“相談だけ”でもOKなので、まずはお気軽にお問い合わせください!
LINE・応募フォーム・お電話、どこからでもご連絡お待ちしています。

お問合せは 「ガールズヘブン見た」で!

夏のメイク崩れ防止テク

お店のつぶやき 2025/08/18 22:38

こんにちは、着衣プレイ専門学校 日本橋校のスタッフ・西(セイ)です。

暑〜い夏。
朝はバッチリ決めたのに、お昼にはヨレてテカテカ…なんてこと、ありませんか?

今日は私が実際にやっている、**「夏でも崩れにくいメイクのコツ」**をまとめました。


① スキンケアは“軽め仕上げ”

ベタつく乳液やクリームは崩れの原因。
夏はオイルフリーの化粧水+軽いジェルや乳液で保湿。
肌表面はサラッと、がポイントです。


② 下地は“部分使い”

皮脂が出やすいTゾーンや小鼻だけに皮脂崩れ防止下地。
乾燥しやすい頬や目元はうるおい系下地で。


③ ファンデは“薄く”

厚塗りは夏の敵!
リキッドはスポンジでトントン、パウダーはふんわり。
気になる部分だけコンシーラーでOK。


④ 最後は“ミストで固定”

メイク後にキープミストをシュッ。
冷房による乾燥も防げます。


⑤ 持ち歩きは“あぶらとり紙+お粉”

皮脂はまずオフしてからお直し。
ティッシュで軽く押さえるだけでも印象が変わります。



夏メイクは「薄く」「皮脂対策」「保湿バランス」がカギ。
ちょっと意識するだけで、夕方までキレイをキープできますよ✨

お問合せは 「ガールズヘブン見た」で!

実はNG!?シンクに熱湯を流す危険性

お店のつぶやき 2025/08/16 10:52
やんちゃな子猫日本橋スタッフ東(あずま)です。

「油汚れを溶かすために熱湯を流す」──そんな習慣、ありませんか?
実はこれ、排水管を傷めてしまうNG行為なんです。

なぜダメなの?
家庭用の排水管は「塩ビ管(塩化ビニル製)」が使われています。

この塩ビ管は 耐熱温度が約60℃前後。
熱湯(90〜100℃)を直接流すと、
配管が変形・劣化
接合部のゆるみ
水漏れや詰まりの原因
につながってしまいます。
 

特に油汚れとセットは危険

「熱湯で油を流せば溶ける」と思われがちですが、
実際は途中で冷えて固まって逆に詰まりやすくなるんです。
さらに配管がダメージを受けるのでダブルパンチ…。
 

正しい対処法

40〜50℃くらいのぬるま湯を流す
市販のパイプクリーナーを定期的に使用
油はキッチンペーパーで拭き取ってから捨てる

これだけで、シンクの寿命も排水の快適さも守れます✨

お問合せは 「ガールズヘブン見た」で!

民泊だらけの大阪、大丈夫?

お店のつぶやき 2025/08/15 10:17

こんにちは、着衣プレイ専門学校 日本橋校のスタッフ・西(セイ)です。
 

最近、日本橋の街並みを歩いていて感じることがあります。
それは──「民泊が増えすぎている」ということ。

以前はビジネスホテルやウィークリーマンションだった場所が、いつの間にか民泊に。
看板もない、玄関には暗証番号付きのドア。
観光客がキャリーケースを引いて出入りする光景が、すっかり日常になりました。

でも、これには住んでいる人にとっての問題もあります。
・深夜の騒音やゴミの出し方の違い
・防犯意識の低さによるトラブル
・急に「民泊化するので退去してください」と言われるケース

実際、うちのお店の女の子も、住んでいたマンションが民泊になってしまい、泣く泣く引っ越すことになったことがあります。

もちろん観光は大事ですが、生活している人の安心や安定も同じくらい大事。
いま大阪市では民泊のルールや規制を強化していますが、現場レベルではまだ課題が多く残っています。

「民泊が増えて便利になった人」もいれば、「民泊で暮らしが不便になった人」もいる。
この街に住む人の声が、もっと届く世の中になってほしいなと感じています。

お問合せは 「ガールズヘブン見た」で!

毎年夏になると、必ず水難事故があるのはなぜ?

お店のつぶやき 2025/08/14 11:23

毎年夏になると、必ず水難事故があるのはなぜ?

こんにちは、着衣プレイ専門学校 日本橋校のスタッフ・西(セイ)です。
毎年のようにニュースで目にする「水難事故」。
なぜ夏になると必ず起きてしまうのでしょうか?
 

① 暑さと水の誘惑

夏は気温が高く、海や川、プールで涼もうとする人が増えます。
その分、水辺にいる時間が長くなり、事故に遭うリスクも高まります。

② 油断と過信

「泳げるから大丈夫」「浅い場所だから安心」…そんな油断が危険。
急な深みや流れの変化、予想外の波で、経験者でも事故に巻き込まれることがあります。

③ お酒や疲れの影響

海辺のバーベキューやレジャーではお酒を飲むことも多いですが、飲酒後の遊泳は判断力や体力が落ち、大変危険です。
また、炎天下での長時間活動による体力低下も要注意。

④ 救助時の二次事故

誰かを助けようとして、救助者自身が溺れてしまうケースも少なくありません。
救助は無理をせず、浮き具やロープを使うなど安全な方法を選びましょう。


水の事故は「大丈夫だろう」が一番危ないと言われます。
夏のレジャーを楽しむためにも、準備と安全対策をしっかりして、安心して遊びたいですね。

お問合せは 「ガールズヘブン見た」で!

家の近くで無人マッサージを見つけた!

お店のつぶやき 2025/08/14 11:17

こんにちは、着衣プレイ専門学校 日本橋校のスタッフ・西(セイ)です。

先日、家の近くを歩いていると──
見慣れない看板に「無人マッサージ」の文字が。
え、無人ってどういうこと?と興味津々で近づいてみました。

中をのぞくと、小さなブースがいくつか並び、全てセルフ式のマッサージチェア。
受付や店員さんはおらず、入口のタブレットで時間と料金を選んで、キャッシュレスで決済する仕組みでした。

無人マッサージのメリット

人に気を使わなくていい
終始ひとりなので、寝落ちしても大丈夫。

24時間営業の店舗が多い
仕事帰りや深夜でも立ち寄れるのが魅力。


料金が比較的安い
人件費がかからない分、一般的なマッサージよりお手頃。


ちょっと気になった点

機械なので、肩こりの「ここ!」というピンポイントは難しい。

個室ではない場合、周りの音や人の出入りが気になることも。

とはいえ、短時間でサクッとリフレッシュしたいときにはピッタリ。
私も15分だけ試してみましたが、首まわりが軽くなってそのまま帰宅しました

家の近くにこんな隠れスポットがあるなんて…
これから暑くなる時期、買い物帰りや散歩のついでに立ち寄る新習慣になりそうです。

お問合せは 「ガールズヘブン見た」で!

髪のUVケアをしてる人、意外と少ない説

お店のつぶやき 2025/08/12 22:10

着衣プレイ専門学校 日本橋校のスタッフ・西(セイ)です。

紫外線対策といえば、日焼け止めや日傘、帽子…
顔や腕はバッチリ防御していても──
髪の毛までUVケアしてる人って、意外と少ないんですよね。

でも実は、髪もお肌と同じくらい紫外線ダメージを受けています。
乾燥・パサつき・退色の原因は「紫外線」のせいかも…?


髪が紫外線で受けるダメージ

色落ち・退色
 染めた髪は特に色が抜けやすくなります。

乾燥・ゴワつき
紫外線でキューティクルが傷み、手触りが悪化。

切れ毛・枝毛
髪の内部がスカスカになり、切れやすくなります。


今日からできる髪のUVケア

UVカットスプレーを使う

 お出かけ前に髪全体にシュッとするだけでOK。
 肌にも使えるタイプなら一石二鳥◎

帽子やスカーフを活用

 紫外線を物理的に遮断。オシャレ感もアップ。

洗い流さないトリートメント

 UVカット成分入りなら、保湿と保護が同時にできます。

外出後は早めにシャンプー

 紫外線ダメージ+皮脂汚れは放置厳禁。


まとめ

髪は顔以上に、紫外線ダメージが“目に見えにくい”場所。
だからこそ、気づいたときには手遅れ…なんてことも。

今年の夏は、「肌だけじゃなく髪も守る!」を合言葉に、
サラツヤ髪で季節を楽しみましょう◎

お問合せは 「ガールズヘブン見た」で!

炎天下でもぬるくならない!冷たさキープの小ワザ集

2025/08/11 12:46

こんにちは、着衣プレイ専門学校 日本橋校のスタッフ・西(セイ)です。

夏場のお出かけでよくあるのが、
「さっき買ったばかりなのに、もうぬるい…!」というペットボトル問題。
炎天下だと、冷たさを保つのはなかなか至難の業ですよね。

そこで今回は、私自身が実践している “飲み物を冷たいままキープするコツ” をご紹介します。


1. 保冷バッグ+保冷剤の鉄板コンビ

コンビニや100円ショップで買える小さめの保冷バッグに、保冷剤を一つ入れるだけ。
ゲル状タイプの保冷剤なら溶けても水漏れせず安心です。

2. ペットボトル専用の保冷カバー

アルミ製の保冷カバーは軽くてかさばらず、外気の熱をしっかりガード。
直接持つより、断然冷たさが長持ちします。

3. 飲む分だけ注いで使う

外で少しずつ飲む場合は、キャップを何度も開けっ放しにしないことがポイント。
残りは閉めて保冷しておくと温度変化を抑えられます。

4. 冷凍ペットボトルを持ち歩く

お茶や水など冷凍OKな飲み物は、半分ほど凍らせておくと溶けながら最後まで冷たい状態をキープできます。
※炭酸飲料は破裂の恐れがあるのでNG。

5. バッグの中の“居場所”も重要

外ポケットや直射日光が当たる場所は避け、タオルや服でくるんで保護しましょう。
バッグの内側の涼しい場所に忍ばせるのがベスト。


まとめ
ちょっとした工夫で、真夏の外出中でも「最後までキンキン冷えたまま」のドリンクを楽しめます。
この夏は、ぜひ試してみてください◎

お問合せは 「ガールズヘブン見た」で!

“節約モード”でも会いたいと思われる人とは?

お仕事内容 2025/08/10 11:39

「節約されない人」になるには?

最近、ちょっと気になるニュースがありました。
それが──「7ヶ月ぶりの新車販売減少」という話題。
2025年7月の新車販売台数は、前年同月比で3.6%減少。
物価高や将来への不安から、「今は大きな買い物を控えたい」というムードが広がっているそうです。

つまり、今の世の中は“節約モード”に入っているということ。


節約の波は、人との関係にも影響する

これは、買い物だけの話ではありません。
「この人にはお金や時間を使ってもいい」と思われるかどうか──
そんな、人間関係の“選ばれ方”にも影響してきます。


自分に“価値”をつけるためのヒント3つ

「ありがとう」が自然に言えること
 → 人が求めるのは、完璧な見た目よりも“居心地のよさ”。

素の自分を出してみる
 → キメすぎた発信よりも、自然体な言葉や表情に親近感がわきます。

「また会いたい」と思える安心感をつくる
 → 無理に魅せるよりも、距離感や空気感で印象に残る存在になること。


“節約”の時代は“本質”の時代

なんとなく選ばれるのではなく、
「この人に使うお金や時間は無駄じゃない」と感じてもらえるかどうか。

それは、見た目やスキル以上に自己肯定感や相手を思う気持ちから生まれます。

ちょっと自分の魅力を見直す。
ちょっと相手の立場を意識してみる。
その“ちょっと”の積み重ねが、節約の波に左右されない“あなたの価値”になります。

お問合せは 「ガールズヘブン見た」で!

【お喋りが苦手な方必見】会話どころか、ご挨拶も不要です!

採用条件 2025/08/09 22:28

こんにちは、スタッフの西(セイ)です。

面接やLINEのやりとりで、よくいただくご相談のひとつがこちら。

「プレイ中に喋らないとダメですか?」
「会話を盛り上げられる自信がなくて…」

そんなふうに不安に思っている方へ、今日はお話しします。


無理に喋らなくて大丈夫です。

「静かすぎると気まずいのかな…」という不安、よくわかります。
でも、うちのお店ではプレイ前の挨拶すら不要なケースがほとんどです。
“無言のまま世界観に入る”スタイルがスタンダードです。


静かに始まり、静かに高まる。

無言のまま距離が近づいて、息づかいだけで空気が変わっていく。
セリフではなく、沈黙の中にある緊張感。
その空気の濃さを楽しみに来られるお客様が多いのが、着衣プレイ専門店の特徴です。


「喋らない」ことが魅力になる世界

お客様の表情や動きにそっと寄り添う。
それだけで、ちゃんとプレイとして成立しています。

実際に、

・リアルでドキドキした
・あの空気感が忘れられない

と、静かなプレイが評価されてリピートにつながるケースもたくさんあります。


不安なときは“そのまま”で大丈夫。

「何を言えばいいかわからない」
「空気を壊したくない」

そんなときは、無理に盛り上げようとせず、
“空気の中に自然に存在しているだけ”でOK。

それがすでに、演出になっているんです。


最後に

喋るのが苦手でも、声を出さなくても、
雰囲気に入り込めれば、それでちゃんと伝わります。

あなたのペースで、無理のない働き方ができるよう、環境を整えています。

気になることがあれば、いつでもご相談くださいね。

お問合せは 「ガールズヘブン見た」で!
 SNS応募方法

着衣プレイ専門学校 日本橋校様のSNSID

chakinihon

SNS IDをコピーする

友だち追加してお問い合わせ下さい★

SNSサービスから上のIDにお問い合わせください。
「ガールズヘブンを見ました」とお伝えすると対応がスムーズになります。

お電話・メールから応募する場合

採用担当:  南   受付時間: 24時間

閉じる

会員登録(無料)して質問・応募 SNSで応募する
※18歳未満(高校生を含む)の方の利用はお断りいたします。
ガールズヘブン編集部に通報する ガールズヘブン編集部に通報する

編集部に通報

こちらはサイト内及び、各お店ページ内において、事実と相違があると思しき記載や掲示を編集部に通報するフォームです。 以下の内容に該当する通報は当編集部は介入することはできません。直接お店にお問い合わせください。 ・個人とお店間のトラブル ・お店で働くもしくは働いていた方とお店間のトラブル ※通報に対して、編集部が個別に回答することはありません。 ※通報に基づき、適宜調査・対応させていただきますが、すべての報告に対して対応するものではありません。また記載・掲示内容の相違について責任、及び賠償の責を負うものではありません。 ※報告された方の個人情報を第三者へ知らせることはありません。 ※この通報をおこなう際は、下記のメッセージを当編集部に開示することについてご承諾いただいたものとさせていただきます。 ※土日、祝祭日および年末年始等にいただいたお問い合わせの対応は数日かかる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
続きを見る
以下の内容で編集部に通報いたしました。
内容を選択してください。
店舗名 着衣プレイ専門学校 日本橋校
内容
【必須】
下記より該当項目にチェックを入れて下さい。






連絡先

詳細
店舗名
着衣プレイ専門学校 日本橋校
内容【必須】
連絡先

ご提供内容の確認をさせて頂くことが発生した際にのみ使用致します
詳細
送信する

閉じる