このページは会員限定です。
登録すると閲覧できるようになります。


店長ブログ

1日体験はありますか?

お仕事内容 2025/06/24 10:22

スタッフの西(セイ)です

答えは――もちろん、できます◎

実際に体験入店をしてみて、「思ってたより平気だった!」「逆にちょっと違ったかも…」
どちらの感想も、体験してみないと分からないと思うんです。

だからこそ、当店では“体験入店だけ”でも全然OK。
しかも、無理なことは一切ありません。
着てみたい衣装を選んでもらって、やってみたいプレイ内容をしっかり確認して、
最初はお客様に触られることが不安ならNGにもできます。

いきなり全部やらなくていいんです。
できそうなところから、少しずつ。
それでOKです。

1日体験を通して「いけそうかも」って思えたら、そのまま本入店もご案内できますし、
「ちょっと合わなかったかも…」でも気まずくありません◎

気軽に、お試し気分で。
“気になる”という気持ちだけで、まずは十分です◎

そして当日は――
スタッフが、優秀なお客様をご案内します。

緊張しすぎずに、安心してお越しくださいね。

お問合せは 「ガールズヘブン見た」で!

都議選、自民が歴史的敗北─“食の安心”が問われる時代に

お店のつぶやき 2025/06/23 18:32

こんにちは。
着衣プレイ専門学校 日本橋校のスタッフ・西(セイ)です!

先日の都議選。
“自民党の歴史的大敗”というニュースが話題になっていましたね。

その背景には、さまざまな要因があると言われていますが、中でも私たちの生活に直結するのが「食」に関する不信感。


○ “ステーキ店の予約キャンセル”で炎上?

議員による“高級ステーキ店のドタキャン”が取り沙汰されたり、農産物に関する問題発言がSNSで大きく拡散されたり…
「この人たち、本当に私たちの生活を考えてくれてるの?」そんな不安が、票離れにつながったのかもしれません。


○ “安心して選べる”って大事なんです

これって、私たちの仕事にも少し似ているなと感じました。
お客様が「誰を指名するか」を選ぶ時、求めているのは“ドキドキ”だけじゃなくて、“安心感”も一緒なんですよね。

・優しく接してくれるか
・無理なことを言われないか
・自分のペースを尊重してくれるか

こういった“信頼できる空気”があるからこそ、安心して楽しんでいただける。


○ “選ぶ”って、未来へのメッセージ

政治も、指名も、買い物も──
すべては「どんな未来を選びたいか」っていうメッセージだと思っています。
誰かの言葉より、自分の目で見て、感じて選ぶ。

そんな選択の積み重ねが、自分の居場所や安心感をつくっていくのかもしれませんね。


当店も、“安心して選ばれる場所”であり続けたいと思っています。

「ちょっと話を聞いてみたい」
「自分に合うかどうか知りたい」
そんな方も、どうぞ気軽にご連絡ください◎

お問合せは 「ガールズヘブン見た」で!

小学生のときの“未来の夢”が、まだ叶ってなかった件

お店のつぶやき 2025/06/22 09:03
こんにちは、着衣プレイ専門学校 日本橋校のスタッフ・西(セイ)です!

小学生の頃、「海底にはマンガンという金属がたくさん眠っている」って、教科書に書いてあったのを覚えていませんか?
「それが採れれば、日本は資源大国に!」なんて夢が広がるような話でした。
…でも、あれから何十年。 正直なところ、まだ“夢のまま”の話だったりします。

□ ずっと期待されてきた“海底の宝”
日本の海の底には、レアメタルを含んだ「マンガンノジュール」が大量に眠っています。
でも、水深5000mの世界で掘るのは本当に大変。
機械の故障、莫大なコスト、そして深海の生態系への影響…
こうした問題が重なって、今も「いつか掘れるかも…」という夢のまま、進んでいないんです。

□ でも今、“再び注目”されはじめている
最近はEVの普及などで、レアメタルの価値がどんどん上がってきました。
しかも世界的に供給が不安定になってきていて、日本が自前で資源を確保する意味が大きくなってきています。

つまり、今こそ「本気で掘るタイミングかもしれない」と注目されているんです。

□ なんだか、“タイミングを逃してた自分”みたい
この話を聞いて、「あの時やっておけばよかったな…」って思うこと、ありませんか?
「応募しようと思ってたけど…」 「気になってたけど勇気が出なかった」
そんな“もったいない過去”も、今がチャンスの時期なら、やり直せるはずです。

夢のままで終わらせず、「今こそ掘ってみる」。
そんな気持ちで、新しい一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか?
お問合せは 「ガールズヘブン見た」で!

値上げは“事故”!? お米のニュースから考える、重なる原因の怖さ

お店のつぶやき 2025/06/21 10:54

こんにちは。
着衣プレイ専門学校 日本橋校のスタッフ・西(セイ)です!

最近、お米の値上がりが話題になっていますね。
でもこの値上げ、よく調べてみると──
まるで“事故”のように、複数の原因が同時に起きたことによるものなんです。

たとえば
・世界情勢による小麦不足 → 日本人の“米回帰”が進行
・為替の変動(円安) → 輸入資材・肥料のコスト増
・猛暑や異常気象 → 作柄悪化
・作付面積の制限 → 収穫量の減少

…それぞれ単体でも影響はありますが、これらが一気に重なったタイミングだったことが、今の価格上昇を生んでいるんです。
こういう“複合的な問題”って、実はどんな業界にもあるもの。

たとえば当店でも
・出勤キャストがたまたま少ない
・雨で来店数が落ちる
・SNSのアルゴリズムが変わって集客力が下がる

──こういった要素が「偶然同じ日に起きる」と、まるで何かが壊れたように見えることがあるんです。
でも大切なのは、「誰か一人のせい」と決めつけないこと。
複雑に重なった背景をきちんと見て、冷静に向き合うこと。
社会の出来事を“事故”として捉える視点って、実は自分の生活や仕事にも応用できるヒントになるかもしれません◎

お問合せは 「ガールズヘブン見た」で!

“おれらだけ高いの?”を正当化する新ルールとは?

お店のつぶやき 2025/06/20 10:20
こんにちは、着衣プレイ専門学校 日本橋校のスタッフ・西(セイ)です!

最近のニュースで話題になっていたのが──
「観光地での“外国人料金”導入が本格検討されている」という話。

え?差別じゃないの?と思った方も多いと思います。
でも実は、その背景には想像以上に深刻な“観光地疲れ”があるみたいなんです。
“観光客はありがたい”けど…

たとえば、富士山。
登山道がごみだらけになり、道をふさいで自撮りする人が続出…。
地元の人は「観光で町が潤うどころか、疲れきってる」と嘆いているとか。
そんな中で検討されているのが、「日本人と外国人で価格を分ける“二重価格制度”」。

施設の入場料やバス料金を、外国人観光客だけ少し高く設定することで
・混雑のコントロール
・マナー改善の働きかけ
・地元への還元
を目的とした仕組みなんだそうです。 「安心して楽しめる空間」を守るための線引き 最初に聞いたときは「え、それってアリなの?」と感じたんですが、
よく考えてみると、“安心できる場”にはある程度のルールや配慮が必要なんですよね。
私たちのお店でも、

・無理なサービスは断る
・お互いに気持ちよく過ごせる距離感を守る
・「こうしてくれたら嬉しい」という希望を丁寧に伝える
など、安心して妄想や非日常を楽しむための“線引き”を大切にしています。

見えない配慮があるからこそ、楽しめる “誰でも歓迎”と言いつつ、実は誰かが気を張っているという状況は、遊びや旅行を「楽しい」から「疲れるもの」に変えてしまう。

だからこそ、“公平にするための工夫”や“見えないルール”を整えることは、実はすごく誠実なことなのかもしれません。
「不公平っぽく見える配慮」が、本当は“安心して楽しめる空間”を守るための仕組みであること。
私たちも、そんな信頼ある場づくりを、これからも大切にしていきます◎
お問合せは 「ガールズヘブン見た」で!

イタズラの代償が重くなってきた――“想像力”がある人だけが楽しめる世界へ

お店のつぶやき 2025/06/19 10:20

こんにちは、着衣プレイ専門学校 日本橋校のスタッフ・西(セイ)です!

最近のニュースを見ていると、
「回転寿司で唾をつける」
「コンビニの商品を勝手に開ける」
「迷惑行為をSNSで配信」など、
ちょっと前なら“イタズラ”で済んでいた行動が、いまや損害賠償・逮捕案件になっていたりします。

これって、「想像力が足りない」ことが原因なんじゃないかと、つくづく思います。


「それって、誰が困るの?」を想像できるか

・この動画で笑ってるのは誰?
・この行動で損するのは誰?
・自分がやられたら、どう感じる?
ほんの少しの想像ができれば、ふざけ半分の「バズ狙い」で誰かを傷つけたり、迷惑をかけたりなんてしないはずなんです。
“ルールがあるからこそ楽しめる”のがうちのお店です

着衣プレイ専門学校では、ちょっと変わった妄想や非日常のシチュエーションを体験できますが、その土台にあるのは、信頼とルールです。
・嫌なことはしなくていい
・NGはちゃんと守られる
・お客様もスタッフも信頼して接してくれる

だからこそ、「ちょっと変わった願望」も安全に試せるんですよね。
“想像力”がある人ほど、この世界を楽しめる

逆に言えば、想像力のある人ほど、女の子に配慮できたり、気持ちのやりとりを楽しめたりする。
そういうお客様がリピーターになることが多いのも納得です。 もし、ちょっとでも「自分にも想像力あるかも」と思ったなら──
あなたはきっと、ここの世界に向いてるかもしれません◎
お問合せは 「ガールズヘブン見た」で!

「ウソっぽくないウソ」にご用心。 ―“本物”ってなんだろう?と迷う時代に―

お店のつぶやき 2025/06/18 20:39

こんにちは、着衣プレイ専門学校 日本橋校のスタッフ・西(セイ)です!
 

最近のニュースで、「AIで作られた“偽の有名人”がネットで大拡散」という話題を見かけました。
画像も声も、まるで本物みたいなのに、実は全部フェイク──
こんな時代、ますます「何が本当か分からない」って思ってしまいますよね。

しかも、こういったフェイク情報が引き起こす“本当の問題”もあります。
たとえば、信じて広めた人が詐欺に加担してしまったり、誤った健康法や偏見によって、現実にトラブルが起きてしまうことも。

見た目がもっともらしいからこそ、ウソがウソじゃなくなる。
それが、今のネット社会のこわさでもあります。

でも、だからこそ、“ちゃんと存在している人と場所”が持つ安心感って大きいんだなって実感します。
当店も、「ここに来たらちゃんと人がいて、自分の気持ちを大切に扱ってくれる」──
そんなリアルな安心を、これからも提供していきたいと思っています◎

SNSの中の“完璧な誰か”より、目の前の“自分に合う誰か”を大切に。
不安な時代だからこそ、あなたにとっての“リアルな安心”を見つけてください!

お問合せは 「ガールズヘブン見た」で!

6月、太陽が本気出してくる。

お店のつぶやき 2025/06/18 10:30

こんにちは、着衣プレイ専門学校 日本橋校のスタッフ・西(セイ)です

6月は真夏よりも紫外線が強いって、ご存じでしたか?

「晴れてないから大丈夫」と油断しがちですが、実は“曇りの日”の方が無防備になりやすく、肌にも髪にもじわじわダメージが…!

私たちのように、日中に出勤・移動があるお仕事では、
○日焼け止め(こまめに塗り直し)
○髪用のUVスプレー
○サングラスや帽子でカバー
など、ちょっとしたケアがかなり効果的◎

お肌のケアはもちろん、衣装やメイクの持ちにも影響する季節なので、ぜひ「ちょっとだけ意識」してみてください。

お問合せは 「ガールズヘブン見た」で!

面接ってどんな感じ?服装や履歴書は必要?

お仕事内容 2025/06/17 21:57

こんにちは。着衣プレイ専門学校 日本橋校 スタッフの西(セイ)です。

「面接って何を聞かれるんですか?」
「スーツじゃないとダメですか?」
そんな不安の声をよくいただきます。

でもご安心ください。
当店の面接は、とてもラフでシンプルな内容です◎


服装は私服でOK、履歴書も不要です

普段通りの格好でお越しいただいて問題ありません。
スーツやメイクの指定は一切ありませんし、ナチュラルなままで大丈夫です。


お話するのは“雑談”みたいな内容

聞く内容は、
・いつ頃から働けそうか
・どんな衣装を着てみたいか
・気になることや不安なこと

といった、ほんの軽いヒアリング程度。
本格的な面接というより、
おしゃべりに近い雰囲気です。


実技や脱ぎのチェックなどはありません

よくあるような“実技講習”や“その場でのチェック”もなし。
お話だけでOKなので、緊張せずにお越しください◎


そのまま体験入店へ進むことも可能

「ちょっと試してみようかな」と思えたら、そのまま体験入店に進んでいただくことも可能です。
逆に、「やっぱり少し考えたい」という方も、もちろん歓迎です。
無理に入店をすすめることもありません。


まずはリラックスして、お話だけでも聞きに来てみてくださいね。
ご応募・ご相談、お待ちしています!

お問合せは 「ガールズヘブン見た」で!

見えないけど、大切なものを守るということ

お店のつぶやき 2025/06/16 22:12

こんにちは。
着衣プレイ専門学校 日本橋校のスタッフ・西(セイ)です!

最近ちょっと感動したニュースがありました。
それは──「海水で秒速レベルで分解されるプラスチック」が開発された、というものです。

プラスチックといえば、環境汚染の代表みたいに言われてきましたが…
今回の素材は、普通のプラスチックのような強度を保ちつつ、海に流れたらすぐ分解されるという画期的なもの。

見えないけど確かに広がっていた“マイクロプラスチック問題”に、一石を投じる発明ですよね。

これを見て、ちょっとだけ「お店のこと」にも重ねてしまいました。
私たちの仕事も、「見えるプレイ」だけがすべてじゃありません。

むしろ、“見えない部分”──安心感、信頼、さりげない気づかいがあるからこそ、リピートしてくださるお客様がいるのだと思っています。

小さな気配りや、誰にも気づかれない努力って、一見地味かもしれません。
でも、それがあるからこそ「ここは違うな」「また来たいな」と思っていただける空間ができる。

新しいプラスチックのニュースを通して、
「見えない価値こそ大切にしたい」と、あらためて感じました。

これからも、安心して“自分の願望”を楽しんでいただける場所であるよう、
見えないところでの努力も大切にしていきます◎

不安なことがあれば、いつでもご相談ください。

お問合せは 「ガールズヘブン見た」で!
 SNS応募方法

着衣プレイ専門学校 日本橋校様のSNSID

chakinihon

SNS IDをコピーする

友だち追加してお問い合わせ下さい★

SNSサービスから上のIDにお問い合わせください。
「ガールズヘブンを見ました」とお伝えすると対応がスムーズになります。

お電話・メールから応募する場合

採用担当:  南   受付時間: 24時間

閉じる

会員登録(無料)して質問・応募 SNSで応募する
※18歳未満(高校生を含む)の方の利用はお断りいたします。
ガールズヘブン編集部に通報する ガールズヘブン編集部に通報する

編集部に通報

こちらはサイト内及び、各お店ページ内において、事実と相違があると思しき記載や掲示を編集部に通報するフォームです。 以下の内容に該当する通報は当編集部は介入することはできません。直接お店にお問い合わせください。 ・個人とお店間のトラブル ・お店で働くもしくは働いていた方とお店間のトラブル ※通報に対して、編集部が個別に回答することはありません。 ※通報に基づき、適宜調査・対応させていただきますが、すべての報告に対して対応するものではありません。また記載・掲示内容の相違について責任、及び賠償の責を負うものではありません。 ※報告された方の個人情報を第三者へ知らせることはありません。 ※この通報をおこなう際は、下記のメッセージを当編集部に開示することについてご承諾いただいたものとさせていただきます。 ※土日、祝祭日および年末年始等にいただいたお問い合わせの対応は数日かかる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
続きを見る
以下の内容で編集部に通報いたしました。
内容を選択してください。
店舗名 着衣プレイ専門学校 日本橋校
内容
【必須】
下記より該当項目にチェックを入れて下さい。






連絡先

詳細
店舗名
着衣プレイ専門学校 日本橋校
内容【必須】
連絡先

ご提供内容の確認をさせて頂くことが発生した際にのみ使用致します
詳細
送信する

閉じる