
こんにちは!スタッフTです🌞
今回は「お客様の前でやってしまうと良くないNG行動」についてお話ししたいと思います🎵
🌸 1. 笑顔がない・表情が暗い 🌸
(´・ω・`)💦 → 😊✨
緊張していたり、自信がなかったりすると、どうしても表情が硬くなったり暗くなってしまいますよね。でも、お客様はリラックスして楽しい時間を過ごしたいと思っています💗
笑顔がないと「楽しめていないのかな?」と不安になってしまうことも。
まずは意識的に口角を上げるだけでも印象がガラッと変わります!
不安なことがあれば、スタッフに相談してみてくださいね💗
🌸 2. 声のトーンが低い 🌸
(; ・`д・´)📣「声を上げてみよう!」
地声が低めの方もいらっしゃると思いますが、
お客様はあなたの普段の声を知りません😓
だからこそ、接客のときはいつもより少し高めのトーンを意識すると、
明るく元気な印象を与えられます!
たとえば、怒っているときでも電話がかかってきた瞬間、
声のトーンが急に高くなることってありますよね?(笑)
そんな感じで、ほんの少し高めの声を意識するだけで印象がぐっと良くなります💕
🌸 3. 自分の話ばかりしてしまう 🌸
(๑╹ᆺ╹)✨「お客様の話を聞いてみよう!」
会話が弾むのはとても良いことですが、お客様との会話では「聞き役」になることも大切です💕
もちろん共通の話題があるときは楽しく会話をしてOKですが、
初対面のお客様の場合は、まずは相手のことを知ることが大事。
お客様の話をよく聞いて、興味を持って質問したり、たくさん褒めてあげることで
「またこの子と話したい!」と思ってもらえます💗
以上の3つを意識するだけで、接客の質がぐんと上がり、リピート率もアップするはずです✨
最初は慣れないかもしれませんが、少しずつ意識していくことで自然と身についてきます💡
もし不安なことや悩みがあれば、いつでもスタッフに相談してくださいね💕