
こんにちは、マネージャーのひらさわです。
僕はアインズグループに来る前は
某高級人妻お姉さん店で勤務していました。
今、そういったお店で苦戦している方や
応募を検討されている方に向けて
このブログを書いています。
暮らし優先、ちゃんと稼ぐ
「家事の合間の稼ぎ帖」
週2×4時間
洗濯機が回ってる間に財布も回したい。週2×4時間、ムリしない時間帯でコツコツ積む。亭主関白日本橋は“生活ファースト”を推します。(洗濯物の取り込み忘れは自己責任)
家事あるある→稼ぎに転用
- タイマー管理が得意
- → 固定の時間に出るのが相性◎
- 買い出しルート最短
- → “混む時間”を避ける嗅覚も強い
- マルチタスク標準装備
- → 短時間集中が普通にできる
4時間×週2の収入イメージ
(ざっくり)
※数字は一例です/バック平均11,000円/本で仮置き。
平日ひる(10:00〜14:00)
月8日 × 平均1.6本 × 11,000円 = 140,800円/月
初見さんが来やすい“明るさ補正”。
平日ゆうがた(16:00〜20:00)
月8日 × 平均1.8本 × 11,000円 = 158,400円/月
「今日は頑張った自分にご褒美」帯。
土日ひるミックス
月8日 × 平均2.0本 × 11,000円 = 176,000円/月
家族の予定とケンカしにくい帯。
+指名料や延長で+2〜5万円の月も(人による)。
やることは3つだけ
(うるさく言いません)
- 曜日と時間を2枠固定(例:火10–14/金16–20)
- 前日に自分でひとこと告知(短文でOK)
- 当日は在席を1回だけ伝える(ムリなく)
時間割サンプル(家事に寄り添う)
09:30 洗濯機ポチ → 10:00 出勤 → 12:00 ひと息 → 14:00 上がり → 14:30 取り込み → 15:00 おやつ(重要)
※おやつは収入に含まれません(心の栄養)。
よくある誤解を秒で否定
- 「出勤増やさないと稼げない?」
- → 時間帯で変わります
- 「細かい指導でギチギチ?」
- → しません(生活ファースト)
まとめ:洗濯物も収入も、
“干す場所”が大事
日数を増やすより、いい時間に固定。
これだけでブレは小さくなります。
干す場所を間違えると乾かない。
稼ぎも同じで、出る時間を間違えると伸びません。
だから、亭主関白日本橋は
“暮らし優先の時間帯設計”を推します。